鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) [単行本]

販売休止中です

    • 鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002536801

鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) [単行本]

芦原 伸(著)天夢人(編)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2016/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都水族館、市電ひろば、京都鉄道博物館を知らねば京都ツウにあらず。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 京都鉄道博物館を探検する
    第2章 梅小路公園で遊ぶ
    第3章 京都駅140年のあゆみ
    第4章 思い出の梅小路蒸気機関車館
    第5章 栄光の梅小路運転区
    第6章 SLたちの軌跡をたどる
    第7章 梅小路界隈歴史さんぽ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦原 伸(アシハラ シン)
    文筆家。1946年生まれ。名古屋育ち。北海道大学文学部卒。週刊誌記者を経て、1972年、鉄道ジャーナル社に入社。1976年、フリーランスとして独立。1979年、企画創作集団「グループ・ルパン」を設立。現在は(株)天夢人Temjin代表。現場主義を貫き、国内はもとより、国外60カ国の取材を重ねる。『旅と鉄道』『SINRA』編集人・発行人。一般社団法人・日本旅行作家協会常任理事、日本ペンクラブ、日本文藝家協会会員
  • 内容紹介

    京都水族館に続き京都鉄道博物館がオープンし、大きな注目を集める京都・梅小路エリアを、鉄道を軸とした切り口から深く紹介する。
  • 著者について

    芦原伸 (アシハラシン)
    紀行作家、ジャーナリスト

鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:芦原 伸(著)/天夢人(編)
発行年月日:2016/03/22
ISBN-10:456982918X
ISBN-13:9784569829180
判型:新書
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 鉄道の聖地 京都・梅小路を愉しむ(京都しあわせ倶楽部) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!