すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック [単行本]
    • すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002536860

すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタイルノート
販売開始日: 2016/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すぐ使えるフレーズが200例!活用のためのアドバイスやテーマに応じた音楽業界知識も!現役アーティストによる、リハーサルから撤収までの用語集を収載。第一線で活躍するミュージシャンが教える、実践英会話集。
  • 目次

    はじめに

    Part 1:音楽英会話しましょう!〔Let's Talk About Music! ~日常会話編~〕
     【コラム】ポピュラー音楽に英語はかかせない!?

    Part 2:演奏しましょう!〔Let's Play Music! ~専門会話編~〕
    ボーカルおよび楽器別の演奏テクニックに関する表現
    ボーカル (Vocal)
    ギター(Guitar)
    キーボード(Keyboard)
    ベース(Bass)
    ドラムス(Drums)
    全楽器共通の演奏テクニックに関する表現
    バッキング(伴奏)に関する表現
    リズムに関する表現
    演奏現場における表現
    録音スタジオにおける表現
    【コラム】アメリカって本気でポピュラー音楽を“教育”しているってホント!?

    Part 3:ポピュラー音楽の楽器・スコア・用語〔Popular Music Instruments, Scores and Terms〕
    1. Instruments 楽器
    2. Staff 五線
    3. Bar 小節
    4. Clef 音部記号
    5. Note 音符
    6. Rest 休符
    7. Meter 拍子
    8. Tempo テンポ
    9. Dynamics 強弱
    10. Repeat Sign 反復記号
    11. Performance Techniques 演奏技法
    12. Song Forms 曲の構成
    13. Common Music Business Terms 音楽業界で使われる用語
    14. Mario's typical schedule until the day of a show 堀川真理夫のあるライブ本番までの流れ
    【コラム】日本のポピュラー音楽界は英語で左右される!?
    参考文献
    英語のポップス音楽用語・索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 浩司(カンダ ヒロシ)
    バークリー音楽大学卒業後、ノーステキサス大学大学院修士課程およびアメリカン音楽大学大学院博士課程にてジャズ・クラシックの演奏研究をおこなう。音楽芸術博士号(Doctor of Musical Arts)取得。帰国後、名古屋学院大学通信制大学院にて英語教育を中心に学び、修士(英語学)取得。ジャズ・クラシック系ギタリストとしての活動の他、留学英語指導、留学相談をおこなってきた。音楽英語と音楽留学に関する著書をヤマハミユージックメディアおよび三修社より出版。グローバル英語専門塾、カリキュラム・アドバイザー

    堀川 真理夫(ホリカワ マリオ)
    フィリピン人の父親と日本人の母親との間に沖縄で生まれる。ベニー・グッドマンやジーン・クルーパーとの演奏経験があるジャズギタリストの父親に音楽を学び、3歳のときにドラムを始める。14歳のときに1年間ロックバンド「紫」にドラマーとして参加。以降、ギター、ベース、キーボード、他いろいろな楽器を習い始める。沖縄のアメリカンスクールを卒業後、米国ボストンにあるバークリー音楽大学へ入学。作曲・編曲を学ぶ。その後、ニューヨークへ移り、シクレラ・スタジオのアシスタント・エンジニアとして活動を始める。現在はサポートやスタジオミュージシャンとして活躍中

    堀川 ジーナ(ホリカワ ジーナ)
    沖縄に生まれる。父親が外国人だっため、家庭では英語と日本語を使って育つ。インターナショナルスクールに通いながら通訳のアルバイトを経験する。卒業後渡米し、アリゾナ大学で学ぶ。大学卒業後スイスに渡る。帰国後、モデルエージェンシーで外国人モデルのブッキング業務や海外エージェンシーとの交渉業務を務める。同時にテレビコマーシャル、ラジオコマーシャル、英語教材などのナレーターや撮影現場通訳としても活動する。Dream TheaterのJohn MyungやMr.BigのBilly Sheehanのベースクリニックでも通訳として参加。現在は現場通訳の他、中学高等学校で非常勤英語講師として勤務している
  • 出版社からのコメント

    ポピュラー音楽に関する英会話ガイドブック。音楽独特の表現やクラシックにはない表現などを多数収載。現役音楽家が執筆した。
  • 内容紹介

    本書は、ポピュラー音楽の世界で役立つ英会話ガイドブック。海外へ実際に行かなくても、ネット上でコミュニケーションをとることも増えている現代。音楽に関してもミュージシャンや音楽愛好家などプロやアマチュアに関係なく、海外の人々とコミュニケーションをとる機会は増えているはず。そうしたコミュニケーションをとる時に、英語で音楽のことをどう表現したら良いのか。本書ではポップスやジャズなどのポピュラー音楽の世界での典型的な音楽表現がたくさん紹介されている。専門家ではない愛好者同士で会話をする時によく使う表現から、プロがコンサートの現場で使う表現まで、実際にミュージシャンとして活動する著者ならではの実用的な内容となっている。
  • 著者について

    上田 浩司 (カンダ ヒロシ)
    バークリー音楽大学卒業後、ノーステキサス大学大学院修士課程およびアメリカン音楽大学大学院博士課程にてジャズ・クラシックの演奏研究をおこなう。音楽芸術博士号(Doctor of Musical Arts)取得。帰国後、名古屋学院大学通信制大学院にて英語教育を中心に学び、修士(英語学)取得。
    ジャズ・クラシック系ギタリストとしての活動の他、留学英語指導、留学相談をおこなってきた。音楽英語と音楽留学に関する著書をヤマハミュージックメディアおよび三修社より出版。
    これまでに、ノーステキサス大学音楽学部講師(1994-1996)、玉川大学芸術学部講師(1998-現在)を務め、ギター実技からポピュラー論・音楽芸術論まで幅広く担当する。
    グローバル英語専門塾、カリキュラム・アドバイザー。

    堀川 真理夫 (ホリカワ マリオ)
    フィリピン人の父親と日本人の母親との間に沖縄で生まれる。ベニー・グッドマンやジーン・クルーパーとの演奏経験があるジャズギタリストの父親に音楽を学び、3歳のときにドラムを始める。14 歳のときに1年間ロックバンド「紫」にドラマーとして参加。以降、ギター、ベース、キーボード、他いろいろな楽器を習い始める。沖縄のアメリカンスクールを卒業後、米国ボストンにある バークリー音楽大学へ入学。作曲・編曲を学ぶ。その後、ニューヨークへ移り、シクレラ・スタジオのアシスタント・エンジニアとして活動を始める。アル・ジャロウ、パティ・スミス、ウイル・リー、フィリップ・セイス、バディ・ウイリアムスなどのレコーディングにアシスタント・エンジニアとして参加する。現在はサポートやスタジオミュージシャンとして活動中。
    今までの主な参加アーチスト:EXILE TRIBE(EXILE、二代目JSB、三代目JSB、Generations、Rampage)、DEEP、SMAP、V6、石井竜也、向谷実、安室奈美恵、BOA、BENI など

    堀川 ジーナ (ホリカワ ジーナ)
    沖縄に生まれる。父親が外国人だったため、家庭では英語と日本語を使って育つ。インターナショナルスクールに通いながら通訳のアルバイトを経験する。卒業後渡米し、アリゾナ大学で学ぶ。大学卒業後スイスに渡る。帰国後、モデルエージェンシーで外国人モデルのブッキング業務や海外エージェンシーとの交渉業務を務める。同時にテレビコマーシャル、ラジオコマーシャル、英語教材などのナレーターや撮影現場通訳としても活動する。
    Dream Theater のJohn Myung やMr. Big のBilly Sheehan のベースクリニックでも通訳として参加。現在は現場通訳の他、中学高等学校で非常勤英語講師として勤務している。

すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタイルノート ※出版地:国分寺
著者名:上田 浩司(著)/堀川 真理夫(著)/堀川 ジーナ(著)
発行年月日:2016/04/05
ISBN-10:479980149X
ISBN-13:9784799801499
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:19cm
他のスタイルノートの書籍を探す

    スタイルノート すぐに役立つポップス英会話―業界用語もわかる!ポピュラー、ジャズ音楽のフレーズブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!