板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング [単行本]

販売休止中です

    • 板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002537398

板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:星の環会
販売開始日: 2016/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先生といっしょに想像する。班に分かれてホワイトボードに書く。各学年の具現化された授業を再現し、理想的な板書のありかたを伝える。
  • 目次

    1章 小学校理科の目標
    2章 見通し黒板による授業実践 兵庫県養父市立大屋小学校
    3章 黒板は学びのステージ 問題解決学習の場
    4年生の板書
    生き物の1年
    天気による気温の変化
    体のつくりと運動(1)体のつくり
    体のつくりと運動(2)自分のうでから考える
    体のつくりと運動(3)筋肉のうごき
    電気のはたらき(1)乾電池の早く回るつなぎ方
    電気のはたらき(2)乾電池とモーター
    電気のはたらき(3)光電池
    月と星
    とじこめた空気や水(1)とじこめた空気の性質
    とじこめた空気や水(2)ペットボトルロケットはなぜ飛ぶのか
    もののあたたまり方
    ものの温度と体積(1)水の温度と体積
    ものの温度と体積(2)空気の温度と体積
    ものの温度と体積(3)水の温度と体積その2
    水のすがた(1)水を冷やしたときの変化
    水のすがた(2)水をあたためたときの変化/水の3つのすがた
    水のゆくえ
  • 出版社からのコメント

    理解した事を発表する事で子どもたちの学力が向上していく。黒板を有効に使って行うアクティブラーニングのすすめ4年生用。
  • 内容紹介

    班の協同学習で深めた内容を可視化するためにホワイトボードを黒板に貼り、班でまとめた内容をわかりやすく伝えるアクティブ・ラーニング。単元ごとに主題、目標、板書の工夫点、準備、45分の学習指導過程。黒板を有効に使って行うアクティブ・ラーニングのすすめ18選。提案思考力・判断力・表現力を鍛えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 裕之(ウチヤマ ヒロユキ)
    姫路大学教育学部教授。京都教育大学・園田学園女子大学「理科教育法」出講。専門:理科教育、自然観察
  • 著者について

    内山 裕之 (ウチヤマ ヒロユキ)
    近大姫路大学教育学部こども未来学科教授・こども未来学科長。著書に「スケッチで実験・観察」「解剖・観察・飼育大事典」(星の環会)、「新生物による環境調査事典」(東京書籍出版)、「プロ教師をめざす新理科教育事典」(明治図書出版)他。

板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング の商品スペック

商品仕様
出版社名:星の環会
著者名:内山 裕之(編著)
発行年月日:2016/03/10
ISBN-10:4892945447
ISBN-13:9784892945441
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:99ページ
縦:26cm
他の星の環会の書籍を探す

    星の環会 板書のかたち ホワイトボードで子どもが参加 4年生の理科全授業アクティブ・ラーニング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!