1週間で8割捨てる技術 [単行本]
    • 1週間で8割捨てる技術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002537579

1週間で8割捨てる技術 [単行本]

筆子(著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2016/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1週間で8割捨てる技術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「プライムゾーン」とは特にモノを溜め込んでいる場所のこと。ここから片づけはじめればどんな人でも1週間で8割減らすことができます!人気ブログ「筆子ジャーナル」初の書籍化!カナダ在住ミニマリストが語る、モノの減らし方30年の知恵。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今度こそ、捨てる!―捨てたいのに、捨てられない本当の理由とは?(30年間、モノを捨てたり増やしたり、をくり返してきた;「ミニマリスト」にはほど遠かった私 ほか)
    第2章 「捨て方」にも技術があった!―1週間で8割捨てるためのウォーミングアップ(15分で27個捨ててみる;捨てるのが苦手な人でも必ず捨てられるモノとは? ほか)
    第3章 いよいよ開始!「1週間で8割捨てる」プラン―「プライムゾーン」からはじめれば、どんな人でもモノは減らせる(8割はムダなことを知るために;ガラクタ問題の根源「プライムゾーン」とは ほか)
    第4章 一生リバウンドしない方法―モノが増える理由がわかれば、予防策も立てられる!(捨てたはずが、気づけばモノが増えている!;ガラクタは引き寄せの力が強い ほか)
    第5章 ミニマリストの生きる知恵―どんな時代も「小さな暮らし」で乗り切る!(日本に住んでいると、モノ減らしはむずかしい;アメリカのミニマリストたち ほか)
  • 出版社からのコメント

    私たちの人生は所持品の2割で成りたっている!
  • 内容紹介

    特にモノを溜め込んでいる「プライムゾーン」から手をつければ、どんな人でもモノは減らせる――。
    大人気ブログ「筆子ジャーナル」を主宰するカナダ在住、アラフィフミニマリスト筆子さんによるモノの捨て方、モノに振り回されない人生を手に入れる方法。これであなたも1週間で8割モノが捨てられます!

    【おもな内容】
    ◎なりたい自分になるために買った「野望ガラクタ」を捨てるには?
    ◎洋服を簡単に捨てられる7つのルール
    ◎1カ月は食料品以外買わない!「30日チャレンジ」のススメ
    ◎「持たない暮らし」を目指す人が、今すぐ捨てるべきモノ
    ◎モノを減らすと、お金がどんどん増えるワケ
    ◎捨てれば毎日が楽しくなる! ミニマリストはじめてみませんか?

    図書館選書
    特にモノが多い「プライムゾーン」から手をつければ、どんな人でもモノは減らせる。人気ブログ「筆子ジャーナル」主宰のカナダ在住ミニマリストによるモノの捨て方、モノに振り回されない人生を手に入れる方法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筆子(フデコ)
    カナダ在住、五十路主婦ミニマリスト。ブログ「筆子ジャーナル」主宰。1959年生まれ、愛知県出身。日本での社会人経験を経て、1996年単身カナダへ。現在は、一つ年下の夫、高校生の娘との3人暮らし。2015年2月、ブログ「筆子ジャーナル」を開設。『1週間で8割捨てる技術』が初の著書

1週間で8割捨てる技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:筆子(著)
発行年月日:2016/03/18
ISBN-10:4040683234
ISBN-13:9784040683232
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 1週間で8割捨てる技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!