国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) [全集叢書]
    • 国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002537864

国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) [全集叢書]

西原 和久(編訳)芝 真里(編訳)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 社会学におけるコスモポリタニズムとパブリック・ソシオロジー(社会学におけるコスモポリタン的転回―カエルにキス!?
    どのようにして世界社会学を織り上げることができるのか
    フレッシュ・キドニー―コスモポリタン理論は南の社会学に何を語るべきか
    コスモポリタニズムからパブリック・ソシオロジー)
    第2部 専門分野としての社会学の使命(グローバル社会学のためのリアル・ユートピア
    リキッド・モダニティにおける社会学の使命
    形態生成の増大と社会学という使命
    社会学の使命―プラグマティックな観点から
    未来に目を向けること―社会学の使命
    社会学の向こう側へ)
    第3部 職業としての社会学―社会学者の生き方(歴史社会科学者
    世界規模での集合的営為―社会学の使命
    公共領域での批判的取組み
    法学と社会学との対話
    人生の定めとしての社会学者
    すべての不平等に立ち向かって
    「制度的エスノグラフィ」の系譜)
    エピローグ 日本社会学会と国際社会学会―社会学の過去と未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西原 和久(ニシハラ カズヒサ)
    成城大学社会イノベーション学部心理社会学科教授・名古屋大学名誉教授。名古屋大学にて博士(社会学)学位取得。マンチェスター大学、南京大学、ハワイ大学等の研究員・客員教授を経験。専門は、社会学理論、移民研究、国際社会学

    芝 真里(シバ マリ)
    ボストン大学大学院修士課程、名古屋大学大学院博士課程を修了後、日本学術振興会特別研究員(PD)および成城大学等で非常勤講師。専門は、国際養子研究、移民・移動者研究

国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:西原 和久(編訳)/芝 真里(編訳)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4798913367
ISBN-13:9784798913360
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:118ページ
縦:21cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 国際社会学の射程―社会学をめぐるグローバル・ダイアログ(国際社会学ブックレット〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!