子どもの精神医学入門セミナー [単行本]
    • 子どもの精神医学入門セミナー [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002538050

子どもの精神医学入門セミナー [単行本]

傳田 健三(編著)氏家 武(編著)齋藤 卓弥(編著)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2016/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの精神医学入門セミナー [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、精神科等を受診する児童思春期患者が急増しており、医療現場ではその対応に苦慮している。本書はそうした子どもと関わる必要に迫られている専門職に向け、児童思春期精神医学の基本と最新のトピックスについて、その道のスペシャリストが入門書として書き下ろしたものである。学生および研修医を含む若い精神科医や小児科医はもちろん、臨床心理士、看護師、作業療法士などの医療従事者を対象に、平易に書かれていること、またDSM‐5の基準に従っている点も大きな特徴と言えよう。子どもの臨床は、病気の最中は大変だけれど、大人と比べて間違いなく良くなる。そんなエキサイティングな臨床を目の当たりにできる「児童精神医学のススメ」の書でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 子どもの精神医学の基礎(子どもの精神医学入門―発達精神病理学の視点から)
    第2部 さまざまな子どもの病態への対応(自閉スペクトラム症―自閉症の兆候をもつ乳児の診断
    注意欠如・多動症
    子どもの統合失調症
    子どもの抑うつ障害と双極性障害
    子どもの強迫症/強迫性障害
    児童思春期の摂食障害―心と身体の包括的治療について
    子どものディスレクシア(読字障害))
    第3部 子どもに対する治療法(子どもに対する非言語的精神療法
    思春期患者に対する認知行動療法
    子どもに対する薬物療法)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    傳田 健三(デンダ ケンゾウ)
    1981年北海道大学医学部卒業。同大学医学部附属病院精神科、市立旭川病院、市立札幌病院附属静療院児童精神科勤務を経て、1990年より北海道大学病院精神科に勤務。1998年ロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院(青年期病棟)、モーズレー病院に留学。1999年北海道大学大学院医学研究科精神医学分野准教授。2008年より北海道大学大学院保健科学研究院生活機能学分野教授

    氏家 武(ウジイエ タケシ)
    1980年札幌医科大学医学部卒業。同大学附属病院小児科、東海大学医学部附属病院精神科、ロンドン大学附属精神医学研究所児童精神医学部門、北海道立札幌肢体不自由児総合療育センターなどを経て、1999年より北海道こども心療内科氏家医院院長

    齋藤 卓弥(サイトウ タクヤ)
    1987年日本医科大学卒業。同大学附属病院、コーネル医科大学精神科、アルバート・アインシュタイン医科大学モンテフィオーレ病院精神科、日本医科大学精神医学教室准教授を経て、2014年より北海道大学大学院医学研究科児童思春期精神医学講座特任教授

子どもの精神医学入門セミナー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:傳田 健三(編著)/氏家 武(編著)/齋藤 卓弥(編著)
発行年月日:2016/03/18
ISBN-10:4753311058
ISBN-13:9784753311057
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 子どもの精神医学入門セミナー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!