調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) [全集叢書]
    • 調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002538055

調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2016/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) の 商品概要

  • 目次

    1.調理と嗜好性(おいしさの測定方法/他)
    2.調理操作(調味操作/非加熱調理操作/他)
    3.植物性食品の調理性(米の調理/小麦粉の調理/他)
    4.動物性食品の調理性(たんぱく質の調理上の性質/食肉類の調理/他)
    5.成分抽出素材の調理性(デンプン/ゲル化材料/油脂類/新食品素材) 
    6.嗜好飲料(非アルコール飲料/他)
    7.エネルギー源および調理器具(調理機器のエネルギー源/加熱機器/他)
    8.食事設計と食事様式(食事設計/食品成分表の活用/献立作成の実際/他)
    9.大量調理(大量調理の衛生管理/他)
  • 内容紹介

    調理学の基礎理論と実際の調理操作中に生じるさまざまな現象を一体化させ,実践的で役立つ知識を記述.現代社会にマッチした新しい調理学の概要を理解するうえで最適の内容とした.日本人の食事摂取基準(2015年版),日本食品標準成分表2015年(七訂),機能性食品表示,栄養成分表示などの改正にも対応している.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木戸 詔子(キド ショウコ)
    イリノイ大学大学院農学部卒業。現在、京都女子大学名誉教授。農学博士

    池田 ひろ(イケダ ヒロ)
    京都女子大学家政学部卒業。前、京都女子大学家政学部・助教授

調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:木戸 詔子(編)/池田 ひろ(編)
発行年月日:2016/04/10
ISBN-10:4759816429
ISBN-13:9784759816426
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 調理学―食べ物と健康〈4〉 第3版 (新食品・栄養科学シリーズ―ガイドライン準拠) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!