近現代教育史 新版 [単行本]
    • 近現代教育史 新版 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002538648

近現代教育史 新版 [単行本]

斉藤 利彦(編著)佐藤 学(編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2016/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近現代教育史 新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 近代以前の教育
     1 古代ギリシア・ローマの教育 / 2 ルネサンス・宗教改革と教育 / 3 コメニウスの教育思想

    第2章 公教育制度の成立と近代教育思想の展開
     1 イギリス公教育制度の成立と教育思想 / 2 フランスの近代公教育制度の萌芽
      / 3 ドイツ公教育制度の成立と教育思想 / 4 アメリカ公教育制度の成立と教育思想
      / 5 ロシア公教育制度の成立と教育思想 / 6 中国の公教育制度の成立と教育思想

    第3章 各国における教育改革運動の展開
     1 アメリカ合衆国 / 2 イギリス / 3 フランス / 4 ドイツ / 5 ロシア / 6 中国

    第4章 近代日本教育制度の成立
     1 江戸時代 / 2 近代学校制度の創設 / 3 「学校令」の制定 / 4 教育勅語体制の成立
      / 5 学校制度の拡充と教育内容

    第5章 大正・昭和初期の「教育改革」と教育運動
     1 「大正デモクラシー」と新教育運動 / 2 教育運動の新展開と戦時教育体制

    第6章 戦後日本の教育史―復興からグローバリゼーションヘ
     1 戦後民主主義教育 / 2 戦後新教育の展開 / 3 新教育批判と逆コース / 4 高度成長と教育の官僚主義化
      / 5 臨時教育審議会以後の教育改革―新自由主義政策の展開― / 6 グローバリゼーションのなかの教育

    資 料
     各国の学校系統図 / 外国教育史年表 / 日本教育史年表
  • 内容紹介

    学校教育がどの国でも組織されるようになった近代以降の教育史をとりあげる。
    日本、イギリス、フランス、ドイツ、アメリカ、ロシア、中国などの国と、
    近代公教育を成立させた歴史的段階をたどるために、主に近代以前のヨーロッパにおける教育の形態をも取り上げた。
    各国における近代公教育制度の成立と、それを生みだした近代教育思想について考察。20世紀に入り、
    各国で取り組まれたさまざな教育改革の展開についても詳しく明らかにした。
    21世紀の新たな教育の姿を真剣に考えようとする方のための1冊。

    【執筆者】
    斉藤利彦、前之園幸一郎、勝野正章、池田賢市、島埜内 恵、吉本篤子、宮本健市郎、澤野由紀子、今井 航、
    堀田奈々絵、佐藤広美、佐藤 学

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斉藤 利彦(サイトウ トシヒコ)
    1953年福島県生まれ。学習院大学文学部教育学科教授

    佐藤 学(サトウ マナブ)
    1951年広島県生まれ。学習院大学文学部教育学科教授
  • 著者について

    斉藤 利彦 (サイトウ ヨシヒコ)
    斉藤 利彦(さいとう よしひこ)学習院大学文学部名誉教授。


    佐藤 学 (サトウ マナブ)
    佐藤 学(さとう まなぶ)東京大学名誉教授/元学習院大学文学部教育学科特任教授。

近現代教育史 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:斉藤 利彦(編著)/佐藤 学(編著)
発行年月日:2016/03/10
ISBN-10:4762025976
ISBN-13:9784762025976
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 近現代教育史 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!