保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 [単行本]
    • 保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002538649

保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2016/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    序 章
     1 本書のねらいと内容
     2 この本の構成と使い方

    第1章 子どもの表現活動における保育者の位置づけ
     1 子どもの表現と保育者養成
     2 保育者に求められるもの
     3 保育者の役割と仕事
     4 子どもの表現をはぐくむ保育者とは

    第2章 乳児期のことばの発達
     1 ことばの発達を見る上で大切なこと
     2 生後半年間の人とのやりとりと情緒調節
     3 生後半年から1年までの人とのやりとりと情緒調節

    第3章 1-2歳児のことばの発達
     1 1歳児の人とのやりとりと情緒調節
     2 2歳児の人とのやりとりと情緒調節

    第4章 3-6歳児のことばの発達
     1 3歳児の人とのやりとりと情緒調節
     2 4-6歳児とのやりとりと情緒調節
     3 まとめ:ことばの発達を支えるもの

    第5章 ことばの遅れと働きかけ
     1 ことばの遅れの見方
     2 ことばの遅れに対して保育所でできること

    第6章 小学校への橋渡し
     1 子どもの発達には自尊心を育てることが必要
     2 「ことば遊び」でつながる国語の授業
     3 「ことば遊び」で広がる生活科の授業
     4 「ことば遊び」で深まる特別活動
     5 小学校とのつながりのなかで

    第7章 保育現場でのことば遊び
     1 子どもの遊びを見学します
     2 保育者が準備する遊び

    第8章 お話作りと児童文化財・保育教材
     1 子どものお話作り、絵本作りの意味
     2 児童文化(財)と保育教材

    第9章 保育教材を活用するために
     1 おもちゃ
     2 絵本
     3 ミニシアター

    第10章 保育者の表現技術 お話のはじまり
     1 名前の絵カード
     2 ちいさな絵本
     3 パペット

    第11章 保育者の表現技術 みんなで遊ぼう
     1 お面
     2 ペープサート
     3 パネルシアター
     4 テーブルシアター

    第12章 保育者の表現技術 読んでみよう 演じてみよう
     1 絵本
     2 紙芝居
     3 パペット

    第13章 保育者の表現技術 絵本を作る

    第14章 保育者の表現技術 手作りおもちゃ
  • 内容紹介

    現職の保育者のみなさんや保育者になりたいと思っている人のために、
    乳幼児期の「保育の表現活動」をどのようにとらえ、
    具体的にどのように実践していったらいいのかを提案する。
    保育者として言語表現技術指導の基礎的知識、および必要な技術を演習を通して
    身につけ実際に活用できるようにし、保育者の役割についても考察していく。

    新たに第14章、保育者の表現技術「手作りおもちゃ」を加筆した第2版。

    【執筆者】
    編著者:植草一世
    著者:安藤則夫、戸丸俊文、鈴木朱美、園川 緑
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植草 一世(ウエクサ カズヨ)
    千葉県生まれ。玉川大学大学院文学研究科修士課程修了。幼稚園教諭を経て、植草学園大学教授。専門、幼児教育
  • 著者について

    植草 一世 (ウエクサ カズヨ)
    (うえくさ かずよ)植草学園短期大学こども未来学科教授。

保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:植草 一世(編著)/安藤 則夫(著)/戸丸 俊文(著)/鈴木 朱美(著)/園川 緑(著)
発行年月日:2016/01/30
ISBN-10:4762025992
ISBN-13:9784762025990
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 保育の表現活動―ことばを育む保育の素材・教材 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!