「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本]
    • 「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002539742

「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2016/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地表の七割は海であり、日本は周囲を海に囲まれ六八五二の島々からなる群島国家、つまり「海国」である。本質が「内陸帝国」である中国の影響が強く表れる「政治の海」(黄海・東シナ海)と、多様な「夷狄」が交易にはげむ「経済の海」(南シナ海)―「海」という大きな視点からとらえなおす、まったく新しい日本と東アジアの歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 玄海灘交易圏と日本列島
    第2章 騎馬遊牧民の進出と東アジア海域世界の広域化
    第3章 膨張する隋・唐帝国と政治化する黄海―国号「日本」の誕生
    第4章 南シナ海から始まる経済の時代
    第5章 ユーラシア商業圏の一体化と東アジア海域
    第6章 蘇った「政治の海」
    第7章 崩れる明の海域閉鎖と後期「倭寇」
    第8章 大航海時代と東アジアのシルバー・ラッシュ
    第9章 東アジア商業圏の活性化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 正勝(ミヤザキ マサカツ)
    1942年生まれ。東京教育大学卒。筑波大学附属高校教諭、筑波大学講師などを経て、北海道教育大学教授。2007年退官。その間、中央教育審議会専門部委員、NHK高校講座「世界史」常勤講師(1975~88)などを歴任。現在は著述業
  • 出版社からのコメント

    日本は四方が海の「海国(かいこく)」である。「海」という大きな視点からとらえなおす、日本と東アジアの歴史。
  • 内容紹介

    日本は四方が海の「海国(かいこく)」である。
    中国の影響力が強い「政治の海」(黄海・東シナ海)と、
    複数の民族が交易にはげむ「経済の海」(南シナ海)…
    「海」という大きな視点からとらえなおす、日本と東アジアの歴史。

「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:宮崎 正勝(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4562052929
ISBN-13:9784562052929
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:20cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 「海国」日本の歴史―世界の海から見る日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!