石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) [全集叢書]
    • 石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002540620

石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) [全集叢書]

  • 4.0
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2016/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    闇市に現れた少年は神の子か狼か…石川淳「焼跡のイエス」、「国の守は狩を好んだ」に始まる王朝時代を舞台とした説話風物語「紫苑物語」、江戸人の精神に迫る「小林如泥」「鈴木牧之」「江戸人の発想法について」。“大殿”織田信長の日本人離れした心と行動を異国人の眼を通すことで浮かび上がらせた歴史小説・辻邦生「安土往還記」。種田山頭火をめぐる文学史ミステリ・丸谷才一「横しぐれ」、小説的趣向に満ちた「樹影譚」。王朝文学や江戸文芸、西欧文学を礎に、稀代のモダニストたちが精緻に築き上げた傑作群を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    石川淳(焼跡のイエス;紫苑物語;小林如泥;鈴木牧之;江戸人の発想法について);辻邦生(安土往還記);丸谷才一(横しぐれ;樹影譚)
  • 出版社からのコメント

    日本古典や江戸文芸、西洋文学を礎に、作品を築き上げたモダニストたち。石川「紫苑物語」、辻「安土往還記」、丸谷「横しぐれ」他。
  • 図書館選書

    歌と弓、魔と仏……めくるめく伝奇小説「紫苑物語」(石川)、信長の虚実を鮮やかに交錯させた「安土往還記」(辻)、山頭火を巡るミステリ「横しぐれ」(丸谷)等。モダニストたちの傑作群。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 淳(イシカワ ジュン)
    1899~1987。東京生まれ。号は夷斎。東京外国語学校仏語部卒業。ジッドやアナトール・フランスなどの翻訳を行いながら放浪生活を送る。1937年「普賢」で芥川賞を受賞。戦後、「黄金伝説」「焼跡のイエス」など混乱した世相を描く作品を立て続けに発表。以降、江戸文芸を基盤とした該博な知識と教養、自在な想像力と文体をもって創作活動を続け、57年『紫苑物語』で芸術選奨文部大臣賞、81年『江戸文学掌記』で読売文学賞を受賞

    辻 邦生(ツジ クニオ)
    1925~1999。東京生まれ。東京大学仏文科卒業。1957~61年渡仏、ヨーロッパ各国をまわる。帰国後、63年初の長篇小説「廻廊にて」で近代文学賞を受賞。史実を巧みに小説へと昇華させた長篇歴史小説を多く発表し、68年『安土往還記』で芸術選奨新人賞、72年『背教者ユリアヌス』で毎日芸術賞、95年『西行花伝』で谷崎潤一郎賞を受賞。学習院大学教授として長く教鞭も執った

    丸谷 才一(マルヤ サイイチ)
    1925~2012。山形県生まれ。東京大学英文科卒業。ジョイス『ユリシーズ』の共訳で注目を集めた後、1968年「年の残り」で芥川賞を受賞。小説、翻訳、評論、エッセイと幅広く活躍、文壇をリードした。72年『たった一人の反乱』で谷崎潤一郎賞、74年『後鳥羽院』(評論)で読売文学賞、85年『忠臣蔵とは何か』(評論)で野間文芸賞、88年「樹影譚」で川端康成文学賞を受賞。2011年文化勲章受章
  • 著者について

    石川 淳 (イシカワ ジュン)
    1899-1987。作家。東京生まれ。東京外国語学校仏語部卒。「普賢」で芥川賞、『紫苑物語』で芸術選奨文部大臣賞、『江戸文学掌記』で読売文学賞受賞。他「焼跡のイエス」『至福千年』『狂風記』など。

    辻 邦生 (ツジ クニオ)
    1925-99。作家。東京生まれ。東京大学仏文科卒。『安土往還記』で芸術選奨新人賞、『背教者ユリアヌス』で毎日芸術賞、『西行花伝』で谷崎潤一郎賞受賞。他『廻廊にて』『夏の砦』『嵯峨野明月記』など。

    丸谷 才一 (マルヤ サイイチ)
    1925-2012。作家・英文学者。山形県生まれ。東京大学英文科卒。「年の残り」で芥川賞、『たった一人の反乱』で谷崎潤一郎賞など受賞多数。他『後鳥羽院』『輝く日の宮』、ジョイス『ユリシーズ』共訳など。

石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:石川 淳(著)/辻 邦生(著)/丸谷 才一(著)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4309728898
ISBN-13:9784309728896
判型:B6
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:514ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:4cm
重量:595g
その他:焼跡のイエス,紫苑物語,小林如泥,鈴木牧之,江戸人の発想法について 他
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 石川淳 辻邦生 丸谷才一(池澤夏樹=個人編集 日本文学全集〈19〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!