京都 実相院門跡 [単行本]
    • 京都 実相院門跡 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002541034

京都 実相院門跡 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2016/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都 実相院門跡 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ごあいさつ(実相院門跡 原 敬泉)
    はじめに

    〈カラー図版〉

    〈論 考〉
     総  論 洛北岩倉と実相院門跡(宇野日出生)
     第一章 構造のけしき 貴族邸宅の遺構(日向 進)
     第二章 空間のよそおい 門跡寺院特有の庭(今江秀史)
     第三章 美のしつらい 実相院の襖絵(奥平俊六)
     第四章 信仰のかたち 不動明王立像をめぐって(井上一稔)
     第五章 文事のせかい 洗練された教養・風雅な生活(廣田 収)
     第六章 史料のかたり 中世の実相院と大雲寺(長村祥知) 
                大雲寺力者と天皇葬送(西山 剛)
                門跡の生活(佐竹朋子)

    〈年譜 実相院門跡〉

    あとがき(宇野日出生)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇野 日出生(ウノ ヒデオ)
    1955年生。國學院大學大学院文学研究科博士課程前期修了。京都市歴史資料館研究室歴史調査担当係長
  • 内容紹介

    春の桜爛漫から始まり、客殿板間に季節の色を写し出す新緑の「床みどり」、秋の「床もみじ」、冬の「雪化床」(ゆきげしょう)――四季の美しさで巷に知られた門跡寺院、実相院。そんな格式ある実相院の内情について、できる限りの探求を試みた最初の研究書。総論と各論から構成され、各論では建築・庭園・絵画・彫刻・文学・史料それぞれの専門研究者が最新の調査研究成果を執筆。
    平成28年2月20日(土)~4月17日(日)京都府京都文化博物館にて開催の「実相院門跡展――幽境の名刹――」にあわせて制作し、各部屋に配される狩野派の障壁画をはじめ、見ごたえある出品作品の一部をカラー図版に収める。

京都 実相院門跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版 ※出版地:京都
著者名:宇野 日出生(編)
発行年月日:2016/02/20
ISBN-10:4784218351
ISBN-13:9784784218356
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 京都 実相院門跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!