石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
    • 石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002541318

石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ
販売開始日: 2016/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石田流に苦労している人も、石田流を指している人も、絶対覚えたい鉄則と技術!プロの常識教えます。
  • 目次

    第1章 序盤編
    鉄則1 石田流の怖さを知ろう
    鉄則2 棒金を狙おう
    鉄則3 ▲5六銀型は△6三金へ
    鉄則4 速攻の是非
    鉄則5 右四間飛車を狙おう
    鉄則6 戦術としての千日手
    鉄則7 穴熊には後手石田あり
    鉄則8 相手の理想形を阻もう
    鉄則9 警戒すべき後手の作戦

    第2章 中盤編
    技術1 駒の効率
    技術2 ▲7九銀型の脅威
    技術3 ▲7九銀型に対応しよう
    技術4 △7三角の対処法
    技術5 △5三角―△5二金左の対抗策
    技術6 △5三角―△3二金の対抗策
    技術7 中盤の入り口
    技術8 隙を狙ってみよう

    第3章 終盤編
    技術9 攻めの手筋
    技術10 7筋から攻めてみよう
    技術11 8筋から攻めてみよう
    技術12 端を攻めてみよう
    技術13 美濃崩し―大技―
    技術14 手を稼ぐ手筋を覚えよう
    技術15 相手の狙いを見破れ

    第4章 実戦編
    第1局 仕掛けのタイミング
    第2局 思い付きの作戦

    コラム1 得意戦法
    コラム2 研修会
    コラム3 実戦
    コラム4 対局後
    コラム5 淡路一門
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 智弘(ムラタ トモヒロ)
    1981年4月2日生まれ、兵庫県高砂市出身。1993年6級で淡路仁茂九段門。1996年初段。2001年10月1日四段。2007年6月19日五段。2008年10月23日六段。1993年に第19回小学生名人戦で優勝し同年奨励会入り。四段昇段後、2008年に竜王戦で2期連続昇級を果たし六段昇段を果たした。女流棋士の村田智穂女流二段は妹
  • 出版社からのコメント

    振り飛車の主力戦法である石田流を破るためにどうすればいいか、手順・定跡というより、その考え方を示す新しいタイプの戦術書。
  • 内容紹介

    角道を開けた▲7六歩をさらに▲7五歩とつき、その筋に飛車を回る石田流。

    飛車を浮いた手が角頭を守っており、駒の連結がよく、現在プロ間でも最も勝率の高い戦法となっています。

    居飛車側は組み上がった時点ですでに指しにくくなっていることもあるという恐ろしい戦法で、駒組み段階から気をつける必要があります。

    本書は石田流の対策を、序盤の鉄則9つ、中盤の技術8つ、終盤の技術7つにまとめ、具体例とともに解説したものです。


    石田流と戦う上で、手順を暗記するのではなく、考え方を示す内容になっています。
    合計24の鉄則+技術を覚えるだけでもう石田流に苦労することはないでしょう。

    もちろん、現在石田流を指している方にとっても参考になる内容ですので、振り飛車党の方にもオススメの一冊です。
  • 著者について

    村田 智弘 (ムラタトモヒロ)
    1981年4月2日生まれ 兵庫県高砂市出身 1993年 6級で淡路仁茂九段門 1996年 初段 2001年10月1日 四段 2007年6月19日 五段 2008年10月23日 六段 正統派居飛車党で安定した成績を残している。 1993年に第19回小学生名人戦で優勝し同年奨励会入り。四段昇段後、2008年に竜王戦で2期連続昇級を果たし六段昇段を果たした。 女流棋士の村田智穂女流二段は妹、史上初の兄妹棋士として話題になった。 糸谷哲郎八段、豊島将之七段との共著に「関西新鋭棋士実戦集」(マイナビ出版)がある。

石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:村田 智弘(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4839958734
ISBN-13:9784839958732
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のマイナビの書籍を探す

    マイナビ 石田流を破るための9つの鉄則と15の技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!