行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 [単行本]

販売休止中です

    • 行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002541410

行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学文学部
販売開始日: 2016/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 の 商品概要

  • 目次

    第一章 伝えるしごと・ことばのしごと
     司会 井上逸兵(英米文学専攻)
      水卜麻美(日本テレビアナウンサー)

    第二章 哲学カフェ
     司会 奈良雅俊(倫理学専攻)
      荒畑靖宏(哲学専攻)
      柘植尚則(倫理学専攻)

    第三章 街を歩き、歴史をつむぐ
    ―― アプリ〈慶應時空ぷらっと〉と都市空間
     司会 山道佳子(西洋史学専攻)
      山口 徹(民族学考古学専攻)
      近森高明(社会学専攻)
     第一部 研究の場から〈発想する〉
     第二部 街歩きを〈拡張する〉:
     「積み重なる歴史」と「歩いてつむぐ歴史」
     第三部 物語をつむいでいく

    第四章 美をめぐる物語
     司会 金山昌弘(西洋美術史専攻)
      井上櫻子(仏文学専攻)
      川畑秀明(感性心理学、認知神経科学専攻)
     自然の美についての物語(井上櫻子)
     「身体美」をめぐる物語(川畑秀明)
  • 出版社からのコメント

    慶應塾大学文学部が高校生向けに開催した公開講座『行動する文学部』の講演集。各分野の先生方が研究の面白さと深さを紹介します。
  • 内容紹介

    ▼高校生への慶應義塾大学文学部案内。

    慶應塾大学文学部が高校生向けに開催した公開講座『行動する文学部』の講演集。OBの日本テレビアナウンサー水卜麻美さんをはじめ、「言語」「哲学」「民族学考古学」「社会学」「文学」「心理学」の分野の先生方が、「行動する」学問の躍動感にスポットをあてて、研究の面白さと深さを紹介します。

    図書館選書
    慶應塾大学文学部が高校生向けに開催した公開講座『行動する文学部』の講演集。OBの水卜麻美さんをはじめ、「言語」「哲学」「民族学考古学」「社会学」「文学」「心理学」の分野の先生方が研究の面白さと深さを紹介します。

行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学文学部
著者名:慶應義塾大学文学部(編)/慶應義塾大学出版会(制作)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4766422902
ISBN-13:9784766422900
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
その他:慶應義塾大学文学部創設125年記念
他の慶応義塾大学文学部の書籍を探す

    慶応義塾大学文学部 行動する文学部―極東証券寄附講座/慶應義塾大学文学部創設125年記念 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!