親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本]
    • 親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002541560

親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2016/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ASD・ADHD・LDの特性を理解し、将来へ向けた支援とは。高校・大学進学、そして就職へ、子どもの自立・自活への不安を減らす本。中学2年生になったら、将来の自立や自活に向けて準備を始めましょう。発達障害の子どもの進学から就職へのアプローチまでわかりやすく解説!子どもと一緒に親も育ちあう一冊です!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これだけは知っておきたい基礎知識―発達障害とは?
    第2章 将来の自立・自活へ向けた進路選びとは
    第3章 子どもの特性や状態をしっかり把握する
    第4章 高校の選択がその後の自立・自活を左右する
    第5章 就労に必要な生活スキル(生活習慣)を身につける
    第6章 自立・自活へ向けた就労先の選び方
    第7章 実践編 子どもの自立・自活へ向けて―我が家の場合
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 慶太(スズキ ケイタ)
    2000年、東京大学経済学部卒。NHKアナウンサーとして報道・制作を担当。’07年からKellogg(ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院)留学、MBA取得。渡米中、長男の診断を機に発達障害の能力を活かしたビジネスモデルを研究。帰国後Kaienを創業、現在(株)Kaien代表取締役
  • 出版社からのコメント

    さまざまな支援があるように見えて、実は不安を持っているアスペルガーの子どもと親が知っておきたい進学と就業のための情報。
  • 著者について

    鈴木 慶太 (スズキ ケイタ)
    2000年、東京大学経済学部卒。NHKアナウンサーとして報道・制作を担当。'07年からKellogg (ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院)留学。MBA。渡米中、長男の診断を機に発達障害の能力を活かしたビジネスモデルを研究。帰国後Kaienを 創業、現在 ㈱Kaien 代表取締役 。

親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:鈴木 慶太(監修)
発行年月日:2016/05/30
ISBN-10:4309247571
ISBN-13:9784309247571
判型:B5
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:360g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 親子で理解する発達障害 進学・就労準備の進め方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!