理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) [新書]
    • 理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002541766

理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) [新書]

  • 4.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理解してもらえなければ意味がない!実践的な「文章の書き方」をマルゴト解説。これまでの文章術に欠けていたもの、それは書きはじめる前に必要な、「論理的に考える」作業です。この作業は文章を「読み取る」力とも密接にかかわっています。豊富な事例と、詳細な解説で、文章を完成させるまでの手順が身につきます。
  • 目次

    第1部 論理的文章の読み取り法
     第1章 論理的文章の読み取り法
     第2章 要旨の読み取り方
     第3章 要旨要約の作成
    第2部 論理的文章の作成法
     第4章 論理的思考の標準的方法
     第5章 わかりやすい文の作成
     第6章 論理的文章の構成
    終章 まとめ
  • 出版社からのコメント

    明快でわかりやすい文章は、論理的な思考から生まれる。日本語で論理的に文章を読み、書き、考える手順を豊富な実例で解説。
  • 内容紹介

    これまでの文章術に欠けていたもの。それは文章を書きはじめる前に必要な、「論理的に考える」作業です。この作業は文章を「読み取る」力とも密接にかかわっています。本書では豊富な事例を用いて文章を完成させるまでの作業をマルゴト解説します。注意すべきポイント、作業の具体的な手順を覚えて、実践的な「文章の書き方」を身につけてください。


    これまでの文章術に欠けていたもの。それは文章を書きはじめる前に必要な、「論理的に考える」作業です。この作業は文章を「読み取る」力とも密接にかかわっています。
    本書では豊富な事例を用いて文章を完成させるまでの作業をマルゴト解説します。注意すべきポイント、作業の具体的な手順を覚えて、実践的な「文章の書き方」を身につけてください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成清 弘和(ナリキヨ ヒロカズ)
    1951年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科日本史学専攻卒業。近畿大学理工学部、大阪大学外国語学部、関西大学文学部などの非常勤講師を歴任。塾・予備校・大学などの場で、長年にわたり国語(日本語)教育に携わってきた
  • 著者について

    成清 弘和 (ナリキヨ ヒロカズ)
    1951年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科日本史学専攻卒業。近畿大学理工学部、大阪大学外国語学部、関西大学文学部などの非常勤講師を歴任。塾・予備校・大学などの場で、長年にわたり国語(日本語)教育に携わってきた。主な著書に『日本古代の王位継承と親族』『日本古代の家族・親族』(いずれも岩田書院)、『女性と穢れの歴史』(塙書房)、『女帝の古代史』(講談社現代新書)など。

理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:成清 弘和(著)
発行年月日:2016/04/20
ISBN-10:4062579650
ISBN-13:9784062579650
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 理系のための論理が伝わる文章術―実例で学ぶ読解・作成の手順(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!