発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") [単行本]
    • 発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002542623

発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2016/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 授受表現・敬語の構造と歴史(授受表現の歴史的研究と敬語・発話行為
    授受表現と敬語の構造
    授与動詞「くれる」の視点制約の成立―敬語との対照から
    補助動詞「てくる」の成立―動作の方向性を表す用法の成立をめぐって)
    2 行為指示表現から(行為指示表現の歴史的変遷―尊敬語と受益表現の相互関係の観点から
    近世上方における連用形命令の成立―命令形式の三項対立の形成)
    3 行為拘束表現から(申し出表現の歴史的変遷―謙譲語と与益表現の相互関係の観点から
    オ型謙譲語の用法の歴史―受益者を高める用法をめぐって
    前置き表現の歴史的変遷―国会会議録を対象として
    授受表現と敬語の相互関係の歴史)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 勇太(モリ ユウタ)
    1985年静岡県生まれ。2012年大阪大学文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)、関西大学助教を経て、関西大学准教授

発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:森 勇太(著)
発行年月日:2016/02/16
ISBN-10:4894767740
ISBN-13:9784894767744
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:231ページ
縦:22cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 発話行為から見た日本語授受表現の歴史的研究(ひつじ研究叢書"言語編") [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!