きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング [単行本]
    • きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002544385

きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2016/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こんなとき、どうしたらいい?つぎはどうする?探偵になって、推理してみよう!みんなでできるグループワークつき。
  • 目次

    ●学校得意脳/ソーシャル得意脳とまわりの人から期待されている行動を知ろう
    ●期待されていない行動を知ろう
    ●ソーシャル探偵になろう
    ●ソーシャルシンキングのキーワード
    ●ソーシャルシンキングを身につけるための3つのグループワーク
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウィナー,ミシェル・ガルシア(ウィナー,ミシェルガルシア/Winner,Michelle Garcia)
    認定言語療法士。米国カリフォルニア州サンノゼにある「ソーシャルシンキングセンター」の創始者兼CEO。言語療法士として、対人認知に困難を抱える子どもたちへの介入・支援を専門に行っている。1990年代半ばに“ソーシャルシンキング”という用語を考え出した。考案したソーシャルシンキングの枠組みは、今日では理論、キーワード、カリキュラム、方略を包括するものとなり、対人認知の学習に困難を抱える人々の支援に活用されている。子どもから大人まで幅広い年齢層を対象とした支援および家族・学校へのコンサルテーションを行っている

    クルーク,パメラ(クルーク,パメラ/Crooke,Pamela)
    認定言語療法士。ソーシャルシンキングセンターの上級セラピストであり、ソーシャルシンキングに関する本を他にも多数執筆している。子どもから大人まで幅広い年齢層を対象とした支援および家族・学校へのコンサルテーションを行っている。また、ソーシャルシンキングの普及に向けて世界中で講演活動も行っている

    ノップ,ケリー(ノップ,ケリー/Knopp,Kelly)
    イラストレーター兼グラフィックデザイナー。米国アイダホ州ボイズ在住

    稲田 尚子(イナダ ナオコ)
    日本学術振興会特別研究員(RPD)/東京大学大学院教育学研究科。臨床心理士。心理学博士。東京女子大学文理学部心理学科卒業。九州大学人間環境学府人間共生システム専攻心理臨床学コース博士後期課程単位取得退学。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部研究員、東京大学医学部附属病院こころの発達診療部臨床心理士、東京大学大学院教育学研究科教育学研究員をへて、2016年より現職。Southwest Autism Research&Resource Center客員研究員

    三宅 篤子(ミヤケ アツコ)
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部客員研究員。臨床発達心理士(スーパーヴァイザー)。東京大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科教育心理学専門課程博士後期課程修了。横浜市リハビリテーションセンター設立準備室を経て横浜市総合リハビリテーションセンター臨床心理士、戸塚地域療育センター通園園長、横浜市中山みどり園副園長を歴任。アメリカノースカロライナ大学医学部TEACCH部ウィルミントンTEACCHセンター留学、帝京平成大学現代ライフ学部児童学科教授を経て、2011年より現職。淑徳大学総合福祉学部兼任講師
  • 内容紹介

    「集団行動がなんとなく苦手」「うまくコミュニケーションがとれない」「ほかの人の気持ちがわからない」――人とのかかわりに難しさを感じているのなら、「ソーシャル探偵」になって、まわりの人から期待されている行動を推理してみよう! 米国で注目の「ソーシャルシンキング」が楽しく学べるオールカラー絵本。特別支援教育の教材にも。
  • 著者について

    ミシェル・ガルシア・ウィナー/パメラ・クルーク (ミシェルガルシアウィナー パメラクルーク)
    ミシェル・ガルシア・ウィナー
    米国カリフォルニア州サンノゼにある「ソーシャルシンキングセンター」の創始者兼CEO。認定言語療法士。
    パメラ・クルーク
    米国カリフォルニア州サンノゼにある「ソーシャルシンキングセンター」の上級セラピスト。認定言語療法士。


    稲田尚子・三宅篤子 (イナダナオコ ミヤケアツコ)
    稲田尚子
    日本学術振興会特別研究員(RPD)/東京大学大学院教育学研究科。臨床心理士。心理学博士。Southwest Autism Research & Resource Center 客員研究員。
    三宅篤子
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所児童・思春期精神保健研究部客員研究員。臨床発達心理士(スーパーヴァイザー)。日本発達心理学会理事。

きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:ミシェル・ガルシア ウィナー(著)/パメラ クルーク(著)/ケリー ノップ(絵)/稲田 尚子(訳)/三宅 篤子(訳)
発行年月日:2016/04/21
ISBN-10:4760824049
ISBN-13:9784760824045
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:23cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 きみはソーシャル探偵!―子どもと学ぶソーシャルシンキング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!