社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み [単行本]
    • 社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002544496

社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み の 商品概要

  • 目次

    1章 システム理論   
    1 本書全体の問題の所在  
    2 本書全体の構成  
    3 システム理論の基本的構成  

    2章 システムという問題─「システムによる構成」から「システムの発生」へ─
    1 佐藤におけるルーマン批判  
    2 操作・構造・システム  
    3 ルーマン理論と同一性問題  
    4 同一性問題とメディア─構成論から発生論へ─  

    3章 ルーマン理論におけるメディア概念のモデル転換   
    1 問題の所在  
    2 コミュニケーション・システム  
    3 ルーマンにおけるSGM論の展開  
    4 媒質─形式モデルの意義と可能性  

    4章 基礎的概念規定─形式・メディア・シンボルによって一般化されたメディア─   
    1 システム理論におけるメディア分析の意義  
    2 メディア分析でもちいる諸概念の規定  
    3 補論 単位と同一性をめぐるルーマンの見解について  

    5章 フレーム選択モデル   
    1 科学理論的立場  
    2 フレーム選択モデルの分析枠組み 
    3 システム理論とフレーム選択モデルの共通点  

    6章 社会学理論における総合の諸問題─システム理論と行為理論─   
    1 両理論間の相補的関係  
    2 シンボルによって一般化されたメディアへの総合的アプローチ─応用的問題領域としての機能分化─  
  • 出版社からのコメント

    理論社会学の新展開。システムとは、メディアとは何か。行為はいかに説明されうるのか。社会学の基礎概念をめぐる論理的考察。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 顕也(タカハシ アキナリ)
    大阪医科大学医学部非常勤講師等。京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程修了。博士(人間・環境学)(2014)
  • 著者について

    高橋 顕也 (タカハシ アキナリ)
    大阪医科大学医学部非常勤講師 等
    京都大学大学院人間・環境学研究科後期博士課程修了
    博士(人間・環境学)(2014)

社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:高橋 顕也(著)
発行年月日:2016/03/24
ISBN-10:4779510538
ISBN-13:9784779510533
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 社会システムとメディア―理論社会学における総合の試み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!