我が家の内輪話 [単行本]
    • 我が家の内輪話 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002544535

我が家の内輪話 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と46分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:世界文化社
販売開始日: 2016/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

我が家の内輪話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老い・夫婦・友・死―『家庭画報』連載のご夫妻交換エッセイが一冊に!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    政治家―政治家になる人・刑務所を大学にした人
    食事の好み―何が食いたい?・手抜き料理
    服装―服装について・裸ではない
    ベッド―ベッドについて・おかしくて哀しいベッドの風景
    無駄の効用―だらしない生活・引いてはいけないサイドブレーキ
    学歴―学歴と職歴・飢え死にすることはない
    互いの領域―友人の配偶者・聖域
    老いとは―老いの印・しわとしみは痛くない
    衣服―何を着よう・隠すほど見たい
    老いて生きる―老いてなお・自分を語るむずかしさ〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三浦 朱門(ミウラ シュモン)
    1926年、東京に生まれる。48年、東京大学文学部言語学科卒業。日本大学芸術学部講師、教授を経て69年退職。85年文化庁長官に就任、翌年まで務める。90年から2003年まで日本芸術文化振興会会長。日本文芸家協会理事。日本芸術院会員。04年から14年まで日本芸術院長

    曽野 綾子(ソノ アヤコ)
    1931年、東京に生まれる。聖心女子大学文学部英文科卒業。『遠来の客たち』が芥川賞候補となり、文壇にデビューする。72年から2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表。95年から05年まで日本財団会長
  • 出版社からのコメント

    日本を代表する知識人でおしどり夫婦と言われてきた作家の三浦朱門、曽野綾子氏の交換エッセイ集。『家庭画報』本誌連載を一冊に。
  • 内容紹介

    日本を代表する知識人でおしどり夫婦と言われてきた作家の三浦朱門、曽野綾子氏の交換エッセイ集。老年期になっても毎夜、会話が絶えないと言うご夫妻のお話からこの本の企画は生まれた。『家庭画報』本誌に2年間連載しまとめたもの。その話題は、日常の食べ物や衣服、睡眠から、老年、友、死……と広がり、避けては通れない「老い」の端正な生き方が生活の断片から綴られている。それは超高齢化社会を迎えた日本の若者からシルバー世代への尊厳ある生き方の示唆に富んでいる。

我が家の内輪話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:三浦 朱門(著)/曽野 綾子(著)
発行年月日:2016/04/20
ISBN-10:4418165029
ISBN-13:9784418165025
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 我が家の内輪話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!