アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002544607

アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    約2500年前に中国で書かれ、いまも世界中の名経営者・勝負師らに圧倒的な影響を及ぼす『孫子』。この古典的兵法書は、18世紀後半、イエズス会士アミオの手によりフランス語に翻訳され、初めてヨーロッパ諸国に紹介された。彼の訳業は独創的解釈がふんだんに施された驚くべきもので、かの軍事的天才ナポレオン・ボナパルトがこの書を愛読し、戦術を学んだという伝説さえ残されている―。本書は、この「アミオ版 孫子」の本邦初訳である。あわせて「孫子」漢語原文とその現代語訳を掲げ、アミオ訳と対照し解説することで、この伝説的戦略書の魅力と本質を浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦術の基礎(始計)
    戦争の開始(作戦)
    戦争以前に予見しておかなければならないこと(謀攻)
    軍隊の形勢(軍形)
    軍の指揮における巧妙さ(兵勢)
    充実と空虚(虚実)
    有利に進めるべき点(軍争)
    九つの変化(九変)
    軍がとるべき行動(行軍)
    地形を知ること(地形)
    九種の地(九地)
    火を用いた戦法の概要(火攻)
    紛争を利用し、また不和を生じさせる方法(用間)
  • 出版社からのコメント

    最強の兵法書『孫子』。この書を十八世紀ヨーロッパに紹介したアミオによる伝説の訳業がついに邦訳。その独創的解釈の全貌がい…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アミオ,ジャン-ジョゼフ-マリ(アミオ,ジャンジョゼフマリ/Amiot,Jean-Joseph-Marie)
    1718‐1793年。フランスのトゥーロンで、王室公証人の息子として生まれる。リヨンのイエズス会神学校で教育を受け、46年ブザンソンで助任司祭となる。その後、東アジア宣教団に選ばれ、49年に中国へと出発。マカオ、広州での短期滞在をへて、51年から死去までの40年以上を北京に滞在した。在華イエズス会士としてフランス本国やヨーロッパ各国との学術的交流を推し進め、「孫子」「呉子」「司馬法」「六韜」などを訳出した『中国兵法論』を、72年にフランス本国で刊行する

    守屋 淳(モリヤ アツシ)
    中国古典研究家

    臼井 真紀(ウスイ マキ)
    編集者・翻訳家

アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:ジャン-ジョゼフ-マリ アミオ(訳)/守屋 淳(監訳・注解)/臼井 真紀(訳)
発行年月日:2016/04/10
ISBN-10:4480097260
ISBN-13:9784480097262
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 アミオ訳 孫子(漢文・和訳完全対照版)(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!