近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本]
    • 近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002544700

近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2016/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 近世天皇・朝廷研究と朝廷財政研究の課題 

    第I部 近世中期の朝廷財政と朝幕関係 
    第一章 「御取替金」と京都所司代
    第二章 享保―寛政期の朝廷財政と朝幕関係
    第三章 口向役人不正事件と勘定所
    第四章 女院御所の財政運営――天明六年「御賄所日記」を素材として

    第II部 朝廷財政と在京幕府役人 
    第一章 近世後期の京都代官と朝廷財政
    第二章 実務役人の職務と権限――寛政年間以降を中心に

    第III部 近世後期の朝廷財政と朝幕関係 
    第一章 寛政-文化期の朝廷財政と光格天皇
    第二章 文政-天保期の朝廷財政と江戸幕府
    第三章 近世後期・幕末の朝廷財政の動向と特色
    第四章 三条実万と幕末の朝廷財政
    第五章 幕末の朝廷財政と朝幕関係
     
    終 章 財政面から見た近世中期-後期の朝幕関係と幕末への展望

    初出一覧
    あとがき
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 雄介(サトウ ユウスケ)
    1980年東京都生まれ。2005年東京大学文学部卒業。2011年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、東京大学史料編纂所助教
  • 出版社からのコメント

    幕府の財政状況に影響されつつも、天皇・朝廷の財政基盤の保証や支援によって築かれていた朝幕関係の実態を明らかにする。
  • 内容紹介

    天皇・朝廷に財政基盤の保証や支援をしつづけていた江戸幕府.限られた朝廷財政関係の史料を駆使して実態を解明する.幕府の財政状況にも影響されつつも一定水準の支援によって築かれていた朝幕関係を明らかにするとともに,支援が増大し激動の幕末へと向かう時代の画期を描く.
  • 著者について

    佐藤 雄介 (サトウ ユウスケ)
    佐藤 雄介
    佐藤雄介:東京大学史料編纂所助教

近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:佐藤 雄介(著)
発行年月日:2016/04/26
ISBN-10:4130262424
ISBN-13:9784130262422
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:299ページ ※293,6P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 近世の朝廷財政と江戸幕府 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!