超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書]
    • 超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002544703

超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2016/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国政治の剛と柔。経済が失速してもなお、中国共産党の支配は持続可能なのか。少子高齢化、都市化、情報化、権利意識の高まりといった新たな状況に対し、習近平政権の改革は功を奏するのか。ガバナンスをキーワードに読み解く。
  • 目次

    序章 高度成長の「向こう側」
    第一節 高度成長の光と影
    第二節 体制変動いまだならず?
    第三節 歴史の転換点
    第四節 「中国の夢」
    第五節 本書の特徴と構成

    第一章 中国政治社会の《新常態》
    はじめに
    第一節 〈新中国人〉の登場
    第二節 新中華思想――〈新中国人〉の社会意識
    第三節 新たな表出ツール

    第二章 《新常態》下の中国政治のアクター群
    はじめに
    第一節 中国政治のアクター
    第二節 交差するアクター群
    第三節 党・国家アクターの統一性の揺らぎ

    第三章 政治認識の根本としての「中国の夢」
    はじめに
    第一節 「中華民族の偉大な復興」と「中国の夢」
    第二節 改革の論理と「中華」へのこだわり
    第三節 腐敗取締りへの熱意とその狙い

    第四章 民主化なきガバナンス改善
    はじめに
    第一節 一八期三中全会と四中全会
    第二節 改革の政治経済学
    第三節 「中国的民主主義」と「中国的法治」の内実

    第五章 ガバナンス改革と統治システムの再編
    はじめに
    第一節 政治・行政のガバナンス改善と「均質な国民国家空間」の創出
    第二節 財政ガバナンス――地方財政の財源と権限の調整・適正化
    第三節 社会管理の総合ガバナンス――特定行政分野における集中管理と統一的法執行
    第四節 公正と福祉のガバナンス――都市化政策を通じた「国民待遇」の平等化
    第五節 司法ガバナンス――国の司法部門と当の規律検査委員会による垂直指導の強化
    第六節 環境ガバナンス――環境規制と国土資源管理の強化
    第七節 ガバナンス改革における小平路線の継承と発展

    第六章 ガバナンス改革をめぐる習近平のリーダーシップ
    はじめに
    第一節 「上から」のシステム的な改革・制度観
    第二節 危機と非常時のリーダー
    第三節 政策的バランス志向
    第四節 第一期習近平政権の中間評価と残された課題

    終 章 漂流する中国?――航法なき航海
    第一節 中国政治におけるガバナンスをどう理解すべきか
    第二節 中国共産党のガバナンス能力をどう理解すべきか
    第三節 習近平その人をどのように理解すべきか


    参考文献
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菱田 雅晴(ヒシダ マサハル)
    1950年長野に生まれる。1974年東京大学文学部社会学科卒業。現在、法政大学法学部教授

    鈴木 隆(スズキ タカシ)
    1973年静岡に生まれる。2004年慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程満期退学。博士(法学)。現在、愛知県立大学外国語学部准教授。主要著書:『中国共産党の支配と権力』(慶應義塾大学出版会、2012年、第34回・発展途上国研究奨励賞、ジェトロ・アジア経済研究所)
  • 出版社からのコメント

    中国共産党一党支配は、経済失速後も持続可能なのか。ガバナンスをキーワードに、アクターと制度・政策の連関のなかで読み解く。
  • 内容紹介

    経済が失速してもなお,中国共産党の支配は持続可能なのか.少子高齢化,都市化,情報化,権利意識の高まりといった新たな状況に対し,習近平政権の改革は功を奏するのか.ガバナンスをキーワードに,アクターと制度・政策の連関のなかで中国政治を読み解く.【シリーズ全5巻/第3回配本】
  • 著者について

    菱田 雅晴 (ヒシダ マサハル)
    菱田 雅晴
    菱田雅晴:法政大学法学部教授

    鈴木 隆 (スズキ タカシ)
    鈴木 隆
    鈴木 隆:愛知県立大学外国語学部准教授

超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:菱田 雅晴(著)/鈴木 隆(著)
発行年月日:2016/04/13
ISBN-10:4130342932
ISBN-13:9784130342933
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:20cm
その他:共産党とガバナンス
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 超大国・中国のゆくえ〈3〉共産党とガバナンス [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!