元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002545468

元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:廣済堂出版
販売開始日: 2007/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    債権・株券のペーパーレス化、不動産登記の電子化、住基ネット…、着々とあなたの財産は囲い込まれている。戦後二度目の「預金封鎖」は、どのように施行されるのか?ハイパー・インフレの時代が到来すれば、国民の預金は国から搾取される!そのときに備えて、あなたは自分の預金を守る方法を知らなければならない―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インフレから預金封鎖!恐怖の公式
    第2章 着々と進む、あなたの資産把握策
    第3章 預金封鎖を法は許すのか
    第4章 日本銀行の敗北と怨念
    第5章 インフレを起こしたい人、起こしたくない人
    第6章 日銀が目指す中央銀行のあり方
    第7章 預金封鎖・財産税への四つのシナリオ
    第8章 アルゼンチンの教訓
    第9章 自分の財産を守るには
    エピローグ 預金封鎖へのカウントダウン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本吉 正雄(モトヨシ マサオ)
    1971年大阪府生まれ。大阪大学法学部卒。1993年日本銀行に入行、調査統計局経済調査課鹿児島支店へ配属される。1996年情報サービス局広報課へ異動、広報誌「にちぎんクオータリー」の企画・執筆・編集を担当する。山一・拓銀破綻を機に日本銀行の姿勢に怒りを覚え、辞表を提出。ベネッセコーポレーション、松井証券を経たのち独立

元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:廣済堂出版
著者名:本吉 正雄(著)
発行年月日:2007/05/15
ISBN-10:433165415X
ISBN-13:9784331654156
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
ページ数:237ページ
縦:16cm
他の廣済堂出版の書籍を探す

    廣済堂出版 元日銀マンが教える預金封鎖(廣済堂文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!