"こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本]
    • "こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002546132

"こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「もの」と「こころ」をつなぐ回路、心理臨床、幸福研究、グローバル定常型社会、知覚、社会脳、ヒトとサル…。数々のユニークな切り口から、第一線の思想家・研究者が縦横に語る。「京都こころ会議」発、充実のレクチャー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    講演1 「もの」と「こころ」の統一へ
    講演2 こころの歴史的内面化とインターフェイス(こころのオープンシステムとクローズドシステム;西洋におけるこころの内面化の歴史 ほか)
    講演3 ポスト成長時代の「こころ」と社会構想(現在という時代をどうとらえるか;こころとコミュニティ・まちづくり ほか)
    講演4 こころの潜在過程と「来歴」―知覚、進化、社会脳(「来歴」とは?;「来歴」によって、多くの謎が解ける ほか)
    講演5 こころの起源―共感から倫理へ(黄金律とダーウィンの疑問;類人猿の共感能力 ほか)
    まとめにかえて―閉じることと開くことの逆説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 俊雄(カワイ トシオ)
    1957年奈良県生まれ。80年京都大学教育学部卒、82年同大学院教育学研究科修士課程修了、87年同博士後期課程中退。2007年より京都大学こころの未来研究センター教授。専門は臨床心理学・ユング心理学

    中沢 新一(ナカザワ シンイチ)
    1950年山梨県生まれ。74年東京大学文学部宗教学科卒、77年同大学院人文科学研究科宗教学専攻修士課程修了、82年同博士課程単位取得満期退学。2011年より明治大学野生の科学研究所所長。人類学・宗教学

    広井 良典(ヒロイ ヨシノリ)
    1961年岡山県生まれ。84年東京大学教養学部卒、86年同大学院総合文化研究科修士課程修了。厚生省勤務を経て、96年千葉大学法経済学部(現・法政経学部)助教授、2003年より同教授。公共政策・科学哲学

    下條 信輔(シモジョウ シンスケ)
    1955年東京都生まれ。78年東京大学文学部心理学科卒、80年同大学院文学研究科修士課程修了、85年マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了、同Ph.D.。97年よりカリフォルニア工科大学准教授、99年より同教授。知覚心理学・感覚心理物理学・認知神経科学・認知発達学

    山極 寿一(ヤマギワ ジュイチ)
    1952年東京都生まれ。75年京都大学理学部卒、77年同大学院理学研究科修士課程修了、80年同博士後期課程研究指導認定、同年同退学。理学博士。2014年より京都大学総長。人類学・霊長類学
  • 著者について

    河合 俊雄 (カワイ トシオ)
    河合俊雄(かわい としお)
    1957年奈良県生まれ.80年京都大学教育学部卒,82年同大学院教育学研究科修士課程修了,87年同博士後期課程中退.2007年より京都大学こころの未来研究センター教授.専門は臨床心理学・ユング心理学.著書に『ユング――魂の現実性』(岩波現代文庫),『ユング派心理療法』(ミネルヴァ書房)など.

    中沢 新一 (ナカザワ シンイチ)
    中沢新一(なかざわ しんいち)
    1950年山梨県生まれ.74年東京大学文学部宗教学科卒,77年同大学院人文科学研究科宗教学専攻修士課程修了,82年同博士課程単位取得満期退学.2011年より明治大学野生の科学研究所所長.人類学・宗教学.著書に『カイエ・ソバージュ』(講談社選書メチエ),『アースダイバー』(講談社)など.

    広井 良典 (ヒロイ ヨシノリ)
    広井良典(ひろい よしのり)
    1961年岡山県生まれ.84年東京大学教養学部卒,86年同大学院総合文化研究科修士課程修了.厚生省勤務を経て,96年千葉大学法経済学部(現・法政経学部)助教授,2003年より同教授.公共政策・科学哲学.著書に『コミュニティを問いなおす――つながり・都市・日本社会の未来』(ちくま新書),『ポスト資本主義 科学・人間・社会の未来』(岩波新書)など.

    下條 信輔 (シモジョウ シンスケ)
    下條信輔(しもじょう しんすけ)
    1955年東京都生まれ.78年東京大学文学部心理学科卒,80年同大学院文学研究科修士課程修了,85年マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了,同Ph. D..97年よりカリフォルニア工科大学准教授,99年より同教授.知覚心理学・感覚心理物理学・認知神経科学・認知発達学.著書に『まなざしの誕生――赤ちゃん学革命』(新曜社),『サブリミナル・マインド――潜在的人間観のゆくえ』(中公新書)など.

    山極 寿一 (ヤマギワ ジュイチ)
    山極寿一(やまぎわ じゅいち)
    1952年東京都生まれ.75年京都大学理学部卒,77年同大学院理学研究科修士課程修了,80年同博士後期課程研究指導認定,同年同退学.理学博士.2014年より京都大学総長.人類学・霊長類学.著書に『暴力はどこからきたか――人間性の起源を探る』(NHKブックス),『「サル化」する人間社会』(集英社インターナショナル)など.

"こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:河合 俊雄(著)/中沢 新一(著)/広井 良典(著)/下條 信輔(著)/山極 寿一(著)
発行年月日:2016/03/17
ISBN-10:400022946X
ISBN-13:9784000229463
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 "こころ"はどこから来て、どこへ行くのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!