貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本]
    • 貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002546145

貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2016/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロベール・カステルとともに、フランスを代表する社会学者の主著。貧困・格差・社会的排除研究の基本書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    貧困の社会学的分析
    1 基礎的考察(貧困の社会学の誕生
    貧困と社会的関係)
    2 貧困のバリエーション(統合された貧困
    マージナルな貧困
    降格する貧困)
    貧困の科学と意識
    補論 欧州人は貧困をどのように見ているのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ポーガム,セルジュ(ポーガム,セルジュ/Paugam,Serge)
    1960年、フィニステール県レスネヴァン生まれ。1988年、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)博士課程修了。現在、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)教授、モーリス・アルブヴァクス・センター(CMH)社会的不平等研究チーム(ERIS)研究ディレクター。専門は、不平等と社会的断絶の社会学。ドミニク・シュナペールの指導のもと、出身のブルターニュ地方の貧困地域で調査を実施した博士論文「社会的降格」は、国立科学研究センター銅賞を受賞

    川野 英二(カワノ エイジ)
    1968年、北海道生まれ。2000年、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。大阪大学助手、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)モーリス・アルブヴァクス・センター(CMH)研究員、京都大学特定助教をへて、現在、大阪市立大学文学研究科准教授。専門は、都市・社会政策の社会学

    中條 健志(チュウジョウ タケシ)
    1983年、長野県生まれ。2010年、大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大阪市立大学都市文化研究センター研究員。専門は、仏語圏の移民研究

貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:セルジュ ポーガム(著)/川野 英二(訳)/中條 健志(訳)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4787715119
ISBN-13:9784787715111
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:409ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Les formes ´el´ementaires de la pauvret´e〈Paugam,Serge〉
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 貧困の基本形態―社会的紐帯の社会学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!