学校図書館の出番です! [単行本]
    • 学校図書館の出番です! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002546248

学校図書館の出番です! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2018/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校図書館の出番です! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校図書館が、アクティブラーニングを実現する。教職員や保護者必読の一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    居心地のよい学校図書館
    学習指導要領と授業の改革
    先人たちからのメッセージ
    近代公教育へのスタート
    社会生活と学校をむすぶ教育
    広い視野に立つ『学校図書館の手引』
    政治に泣かされた学校図書館法
    司書教諭の配置義務までの遠い道のり
    すばらしい学校図書館法
    言語力はすべての教科の基盤である
    読解力授業は日本の教育を変える
    学習指導要領と学校図書館
    未来志向型の人づくり
    読書教育で子どもを育てる
    「学校司書」は学校長の指揮・監督下にある教職員
    片山善博教授と学校図書館を考える
  • 出版社からのコメント

    学校図書館は、新しい学習指導要領の元、アクティブラーニングに対応してより進化していく。その望まれる姿を明らかにする。
  • 内容紹介

    学校図書館が、新しい学習指導要領の元、アクティブラーニングなど新しい学習に対応して、より進化して大きく変わっていかなければならない。その望まれる姿を明らかにする。
    著者は、元衆議院議員、文字・活字文化推進機構理事長として、学校図書館法の2次の改正をなしとげた。そこにこめた思いと、改正の柱である司書教諭と学校司書がなすべきことを示している。
    新しい学習の姿が示され、学習指導要領が変わるごとに、学校図書館の姿とその役割も進化してきた。著者自身も小学生として戦中戦後の激変を経験してきた。そして国会議員として教育、学校図書館に取り組む中で、学校図書館が大きな問題をかかえていることを知り、予算面では5次に渡る「学校図書館図書整備等5か年計画」を獲得し、人の面では、司書教諭や学校司書などを配置してきた。これらにより、鍵がかかっていた図書館が開かれた。
    学校図書館が新しい教育の核であることは明確である。学校関係者は、そのためにやらなければならないことを本書で学び、実行していっていただきたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    肥田 美代子(ヒダ ミヨコ)
    1941年大阪市生まれ。童話作家。参議院議員、衆議院議員を経て、公益財団法人文字・活字文化推進機構理事長、一般財団法人出版文化産業振興財団理事長、大阪樟蔭女子大学客員教授。国際子ども図書館の設立、子どもゆめ基金の創設、子どもの読書活動推進法および文字・活字文化推進法の制定、子ども読書年に関する国会決議、国民読書年に関する国会決議の採択、司書教諭の全校配置、学校司書の法制化など2次に渡る学校図書館法の改正等に尽力

学校図書館の出番です! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:肥田 美代子(著)
発行年月日:2017/12
ISBN-10:4591150194
ISBN-13:9784591150191
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:20cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 学校図書館の出番です! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!