誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 [単行本]
    • 誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002547933

誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2016/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、パン作りにはまっている人やこれからパン教室を開きたいと思っている人が今まで聞きたいけれど聞けなかったことをわかりやすく解説する本です。パンは主材料と副材料で作ります。主材料は小麦粉、酵母、水、塩。副材料は糖類、油脂、乳、卵、具材。これら一つひとつの選び方やパン作りでの役割について詳しく解説します。また、パン作りの工程では一次発酵、パンチとタイミング、分割・丸め、ベンチタイム、最終発酵、焼成まで、それぞれの工程の意味を理解しながら詳細にレッスンし、粉が違うだけでこんなにも、混ぜ方、こね方、力加減、作業工程までが変わってくることを、わかりやすくお伝えします。材料のこと、工程のことをしっかり理解できれば自分が思い描くパンが自在に作れるようになります。パン作りのバイブルとしてぜひ、ご活用ください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    主材料で作るリーンなパン(小麦粉;酵母;水;塩)
    パン作りの工程で知っておくこと
    主材料+副作料で作るリッチパン(糖類;油脂;乳;卵;具材)
  • 出版社からのコメント

    パン作りの数々の疑問に答える一冊。小麦粉・酵母・水…各材料の役割と選び方、工程の意味を理解し、基本10種のパンを詳細に指南。
  • 図書館選書

    こねたほうがいい? こね過ぎてはいけない? パン作りの数々の疑問に答える一冊。小麦粉・酵母・水等材料ごとの役割と選び方、工程の意味を理解しながら、基本10種のパンを詳細にレッスン。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀田 誠(ホッタ マコト)
    1971年生まれ。「ロティ・オラン」主宰。「NCA名古屋コミュニケーションアート専門学校」非常勤講師。高校時代にスイス在住の叔母の家で食べた黒パンの感動や、大学時代に酵母の研究室で学んだことがきっかけでパンに興味を持ち、給食パンなどを扱う大手パン工場に就職。そこで出会った仲間に「シニフィアン シニフィエ」(東京・三宿)の志賀シェフを紹介され、本格的にパンの道に進む。その後、当時志賀シェフの弟子だった3人とベーカリーカフェ「オラン」を開業
  • 著者について

    堀田 誠 (ホッタ マコト)
    大学時代に生物学研究室で酵母を学ぶ。給食パンを扱う大手パン工場を経て、シニフィアン シニフィエの志賀シェフに師事。その後ベーカリーカフェオランを開業。2010 年パン教室ロティ・オランをはじめる。

誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:堀田 誠(著)
発行年月日:2016/04/30
ISBN-10:4309285724
ISBN-13:9784309285726
判型:規大
発売社名:河出書房新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:455g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 誰も教えてくれなかった プロに近づくためのパンの教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!