ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本]
    • ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002548111

ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2016/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    通説的にアレクサンドロスの東征やヘレニズム文化とのかかわりから語られてきたガンダーラ彫刻は、実はそれらからは切り離して考えられるべきものである。ガンダーラ彫刻はいつ、何のためにつくられたのか?また、彫刻が盛んにつくられた西北インドにおける仏教とは、どのようなものだったのか?これまでの議論で十分に加味されることのなかった考古学的な情報を最大限に活用して、ガンダーラ彫刻のつくられた時代をみつめなおす。彫刻を歴史の中に位置づけることができてはじめて、仏教文化の源流における仏教の姿がみえてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ガンダーラ彫刻の研究のおもしろさはどこにあるか
    第1部 ガンダーラ彫刻はいつつくられたか(彫刻の様式―ガンダーラ地方とウッディヤーナ地方の彫刻の美術様式
    彫刻の図像―浮彫画像帯に表された仏教
    彫刻の技法―単独像の腕の接合方法
    彫刻と碑銘―紀年銘彫刻の制作年)
    第2部 ガンダーラ彫刻はなぜ変容したか(建物の石積―ガンダーラ地方の石積編年
    王宮と地震―チャナカ・デリーの丘の歴史)
    支配と災害と仏教―ガンダーラ彫刻の研究から何がわかったか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内記 理(ナイキ サトシ)
    1985年、岐阜県生まれ。2008年、京都大学文学部卒業。2013年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。現在、京都大学文化財総合研究センター助教。博士(文学)
  • 内容紹介

    通説的にアレクサンドロスの東征やヘレニズム文化とのかかわりから語られてきたガンダーラ彫刻は,実はそれらからは切り離して考えられるべきものである。ガンダーラ彫刻はいつ,何のためにつくられたのか? また,彫刻が盛んにつくられた西北インドにおける仏教とは,一体どのようなものだったのか? これまでの彫刻の議論の中で十分に加味されることのなかった考古学的な情報を最大限に活用して,ガンダーラ彫刻のつくられた時代をみつめなおす。彫刻を歴史の中に位置づけることができてはじめて,仏教文化の源流における仏教の姿がみえてくる。

ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:内記 理(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4814000146
ISBN-13:9784814000142
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:23cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 ガンダーラ彫刻と仏教 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!