映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 [単行本]
    • 映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002548241

映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2016/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    十和田湖「乙女の像」の謎とは何か?なぜ智恵子は自殺しようとしたのか?なぜ光太郎は「戦争協力詩」を書いたのか?没後60年、人間・高村光太郎の数々の謎を解きながら映画化を提案する異色の評伝。
  • 目次

    第一章 高村光太郎という迷宮  
    第二章 ミステリー『智恵子抄」
    第三章 不可思議なる転向
    第四章 「乙女の像」の謎 ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 次郎(フクイ ジロウ)
    1955年青森県生まれ。早稲田大学第一文学部卒
  • 出版社からのコメント

    没後60年。人間高村光太郎の映像化のための企画書を内包した異色の評伝。なぜ智恵子は自殺しようとしたのか?数多の謎を解く新視点
  • 内容紹介

    ★今年は没後60年。人間・高村光太郎の数々のドラマを追うには、映画化が一番! 大正・昭和期の映画を徹底して研究してきた著者が、映像化のための企画書を内包した異色の評伝に挑む。
    ★なぜ智恵子は自殺しようとしたのか? なぜ「戦争協力詩」を書いたのか? 花巻への隠棲とは? 十和田湖「乙女の像」のモデルは? ……数多の謎を解き、光太郎研究に新視点をもたらす。
    ★『智恵子抄』の新しい読み方も提案。
  • 著者について

    福井 次郎 (フクイ ジロウ)
    1955年生まれ、早稲田大学卒、映画研究者。著書『『カサブランカ』はなぜ名画なのか』『マリリンモンローはなぜ神話となったのか』『「戦争映画」が教えてくれる現代史の読み方』(以上言視舎)『映画産業とユダヤ資本』(早稲田出版)などがある。

映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:福井 次郎(著)
発行年月日:2016/04/30
ISBN-10:4865650490
ISBN-13:9784865650495
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 映画「高村光太郎」を提案します―映像化のための謎解き評伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!