ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本]

販売休止中です

    • ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002548304

ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本放送出版協会
販売開始日: 2016/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宇宙論の可能性を開く衝撃の新説が登場!宇宙最大の謎とされ、いまだにその正体が明らかでないダークマター。著者は独自の研究にもとづき、新種のダークマターを提唱する。ダークマターの一部は寄り集まって円盤化し、天の川銀河の円盤内に収まり(二重円盤モデル)、周囲に強い影響を及ぼすのだという。その新種のダークマターが彗星を地球に飛来させ、六六〇〇万年前の恐竜絶滅を引き起こしたのかもしれない―。世界的トップサイエンティストが科学の最先端をわかりやすく解説し、宇宙と地球、生命の進化が深く結び付いているさまを鮮やかに描く。刺激と興奮に満ちあふれた、大注目の一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 宇宙ができあがるまで(ダークマターという名の秘密ソサエティ
    ダークマターの発見
    大きな疑問 ほか)
    第2部 活発な太陽系(流星物質、流星、隕石
    短くも輝かしい彗星の生涯
    太陽系の果て ほか)
    第3部 ダークマターとは何か(見えない世界の物質
    暗闇でものを見るには
    社会的に結びついているダークマター ほか)
    天を見上げて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ランドール,リサ(ランドール,リサ/Randall,Lisa)
    理論物理学者。ハーバード大学物理学教授として素粒子物理学および宇宙論を研究する。プリンストン大学物理学部、マサチューセッツ工科大学およびハーバード大学で理論物理学者として終身在職権をもつ初の女性教授となる。1999年にサンドラム博士とともに発表した「warped extra dimensions(ワープした余剰次元)」により、物理学会で一躍注目を集め、今日もっとも業績の引用が多く影響力のある理論物理学者のひとりとなる

    向山 信治(ムコウヤマ シンジ)
    京都大学基礎物理学研究所教授。京都大学理学部卒業後、同大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。ビクトリア大学、ハーバード大学の研究員、東京大学ビッグバン宇宙国際研究センター助教、同大学カブリ数物連携宇宙研究機構特任准教授を経て、現職に。日本物理学会若手奨励賞、Lagrange Awardを受賞。専門は宇宙論、重力理論

    塩原 通緒(シオバラ ミチオ)
    翻訳家。立教大学英米文学科卒業

ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:リサ ランドール(著)/向山 信治(監訳)/塩原 通緒(訳)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:4140816953
ISBN-13:9784140816950
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:544ページ ※511,33P
縦:20cm
その他: 原書名: DARK MATTER AND THE DINOSAURS:The Astounding Interconnectedness of the Universe〈Randall,Lisa〉
他の日本放送出版協会の書籍を探す

    日本放送出版協会 ダークマターと恐竜絶滅―新理論で宇宙の謎に迫る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!