映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 [単行本]
    • 映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002549618

映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文遊社
販売開始日: 2016/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    革新的ハリウッド映画論。修正主義に至る西部劇の変容史、スワッシュバックラー映画の政治的保守性、男性映画としてのメロドラマ…ジャンルから繙く、ハリウッド映画の構造と歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 ジャンルの映画あるいは映画のジャンル
    第1章 西部劇映画―荒野と文明の緩衝地帯
    第2章 道化喜劇映画―災厄を克服する超人たち
    第3章 スワッシュバックラー映画―荒唐無稽な政治アクション
    第4章 ミュージカル映画―地上の楽園
    第5章 ファミリー・メロドラマ映画―理想が現実を凌駕するとき
    第6章 ギャング映画―アメリカン・ドリームの隘路
    第7章 スクリューボール・コメディ映画―常軌を逸したすばらしい女性たち
    第8章 恐怖映画とポルノグラフィ―おぞましさのスペクタクル
    第9章 ヴェトナム戦争映画―現代史と映画史の課題
    第10章 フィルム・ノワール―都会の憂鬱
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 幹郎(カトウ ミキロウ)
    1957年、長崎市生まれ。1977年、筑波大学比較文化学類入学。1986年、筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得退学。1987年、京都大学教養部助教授。フルブライト奨学金によって1990‐92年および2002‐03年に、カリフォルニア大学バークリー校、同ロサンジェルス校、ニューヨーク大学、ハワイ大学マノア校客員研究員。1999年、ミシガン大学客員教授。2006年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授(京都大学博士)

映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文遊社
著者名:加藤 幹郎(著)
発行年月日:2016/03/15
ISBN-10:4892571172
ISBN-13:9784892571176
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:492ページ
縦:19cm
その他:『映画ジャンル論―ハリウッド的快楽のスタイル』加筆、全面改訂
他の文遊社の書籍を探す

    文遊社 映画ジャンル論―ハリウッド映画史の多様なる芸術主義 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!