プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥77524 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002549741

プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥775(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川書店
販売開始日: 2009/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少子化、晩婚化にあえぐ日本を社交ダンスによって救済しよう―。舞踏会を開けば日本は根底から大きく変わる、“ボーイ・ミーツ・ガール”の場、舞踏会、スキンシップの回復で夫婦円満などなど、華やかなりし「鹿鳴館時代」が疲弊したニッポンに、再び甦る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「負け犬」を救済するのだ
    いざ、ダンス修業へ
    ブルースは限りなくセクハラ?
    見事なり、渋沢栄一の観察眼
    豪華壮麗なる迎賓館を建設せよ
    いよいよ憧れのワルツに挑戦
    タンゴが踊れれば人生変わるかも
    第1回合同ダンス講習会は大成功!?
    天皇制存続に“貢献した”社交ダンス
    三島由紀夫が描いた「ダンスとエロ」
    ダンスは「愛の仲介者」なのである
    危機到来!だが救世主が現れた
    ついに舞踏会開催!プロジェクト鹿鳴館!フィナーレ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鹿島 茂(カシマ シゲル)
    1949年横浜市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、明治大学教授。専門は19世紀フランス文学及び社会生活。『馬車が買いたい!』(91年、サントリー学芸賞)、『子供より古書が大事と思いたい』(96年、講談社エッセイ賞)、『職業別パリ風俗』(99年、読売文学賞)、『成功する読書日記』(2002年、毎日書評賞)など、多くの受賞作がある

プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:鹿島 茂(著)
発行年月日:2009/05/10
ISBN-10:4047101915
ISBN-13:9784047101913
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:197ページ
縦:18cm
横:11cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 プロジェクト鹿鳴館!―社交ダンスが日本を救う(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!