せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 [単行本]
    • せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美し...

    • ¥1,00831 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002551507

せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 [単行本]

価格:¥1,008(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 の 商品概要

  • 目次

    【特集】
    海と島に育まれた、美しい装い
    You are what you wear.

    16 島のいろ、島のふく
       ドンザを訪ねて(淡路島、沼島・兵庫県)

    32 人をむすび、思いを染める
      粟島発・誰かのための染物店(粟島・香川県)
    ---
    03 「自転車で島を」南陀楼綾繁

    06 MY LITTLE KAGAWA アメリカ人写真家が見た香川の風景

    38 しまのわでつなぐ 瀬戸内スタイルな人たち

    48 香川県で開催中!「石川直樹の写真学校」

    50 SETOUCHI NEWS
      瀬戸内の海を愛した俳人の生涯をしのぶ
      尾崎放哉生誕記念行事開催レポート

    51 瀬戸内国際芸術祭2016はじまります。

    64 「島と出会い、雑誌が生まれた」三島邦弘

    65 Life with Olive オリーヴと共に生きる。

    75 第2回 瀬戸内・小豆島オリーヴフォトコンテスト

    76 私は林檎の木を植える 医療の現場 Vol.2
      命を守り、支える人を守りたい。小豆島ナースサポートセンター
      山本政子

    80 船大工探訪 第4回
    乗り継がれるみかん船(中島・愛媛県)

    84 SETOUCHI NEWS
       島の自然のなか、演劇と農業を組み合わせ、
    生きる力を身につける「愚放塾」(小豆島・香川県)
    ---
    【連載】
    86 TURTLE ISLAND STORIES Vol.07
      「小さき瞳に輝く紅蓮、時を貫く神送り」(新居大島・愛媛県)
     宮脇慎太郎

    96 島 × HISTORY 乗松めがね
    第12回「瀬戸内を訪れた旅行団体『大阪探勝わらぢ会』」
     乗松真也

    100 島 × LIFE 旅するあっこの妄想?!移住計画。
      第7回「志々島(香川県)編」
       山下亜希子

    104 島 × BOOK なタ書評
       第7回「椿咲く春に思い出す人 すべての美は本に放たれて」
    藤井佳之

    106 せとみみ ~瀬戸内の最新口コミ情報~
  • 出版社からのコメント

    瀬戸内発、ローカルにまなぶカルチャーマガジン。特集は「海と島に育まれた、美しい装い」。
  • 内容紹介

    瀬戸内発、「ローカル」にまなぶカルチャー&フィロソフィー・マガジン。

    特集は「海と島に育まれた、美しい装い」。瀬戸内の歴史や文化から生まれる装いには、日々美しくおだやかな海や島を見ているからこそ育まれる美意識があらわれています。

    瀬戸内海で一番大きな島、淡路島。そこで、暮らしに寄り添いながら島のいろと島のふくをつくりだす、ふたりの女性に出会いました。その出会いが、沼島で大切に保管されていた漁師の仕事着「ドンザ」へとつながります。そしてアーティストインレジデンスで粟島にやってきたひとりの布作家と、島のお母さんたちが協力してつくりあげた、島色に染まった幸せなウエディングドレスのお話も紹介します。

    他にも「瀬戸内国際芸術祭2016はじまります」「香川県で開催中!「石川直樹の写真学校」」などの記事、またミシマ社代表の三島邦弘さん、ライターの南陀楼綾繁さんのエッセイを収録。表紙の絵は、人気の絵本作家・画家のnakabanさんの作品です。

せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:瀬戸内人 ※出版地:高松
著者名:せとうち暮らし編集部(編集)
発行年月日:2016/03
ISBN-10:4908315051
ISBN-13:9784908315053
判型:B5
発売社名:空海舎 ※発売地:高松
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
他のその他の書籍を探す

    その他 せとうち暮らし〈2016 Vol.18〉海と島に育まれた、美しい装い―淡路島・沼島(兵庫)、粟島(香川)で出会った、美しく生きる人たち。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!