カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) [新書]
    • カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002553068

カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2016/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前半では、現在に至るまでのカメラの歴史を振り返りながら、「像を写し、残す」というカメラのしくみについて解説します。後半では、「撮影現場に戻るカメラ」の実現を目指す筆者自身の研究を中心に、デジタルカメラの先にある未来のカメラについてお話しします。「撮影現場に戻るカメラ」とは、コンピュータ(計算機)を駆使した画像処理技術によって、あたかも撮影現場に戻って撮影し直すように、撮影後に視点や焦点を自由に変えられるカメラのこと。こうしたカメラ技術がさらに発展した先には、どんな未来が待っているのでしょうか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ピンホールの魔術からレンズの科学へ―空間を超えて見る(「映‐像」とのはじめての出会い
    レンズの向こう側に広がる新しい世界観)
    第2章 カメラの誕生と進歩―時間も超えて記録する(写真術のはじまり
    カメラのしくみ
    デジタル化するカメラ)
    第3章 計算をはじめた未来のカメラたち―時をさかのぼって撮影現場へ(光を操る「未来のカメラ」への挑戦
    焦点合わせを変えた画像を自在につくる
    「計算機写真術」時代の幕開け
    「記録する」から「撮影現場に戻る」カメラへ)
    第4章 ピンホールカメラから遠く離れて(見果てぬピンホールの向こう側
    計算するカメラたちがもたらす最新型の未来)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児玉 和也(コダマ カズヤ)
    情報・システム研究機構国立情報学研究所コンテンツ科学研究系准教授。1994年、東京大学工学部電気工学科卒業。1999年、同大学大学院電子情報工学専攻博士課程修了。博士(工学)。文部省学術情報センター研究開発部助手などを経て、現職。画像処理とくに画像の取得や再構成手法の研究に従事。電子情報通信学会平成9年度論文賞、映像情報メディア学会平成23年度丹羽高柳賞論文賞受賞

    財部 恵子(タカラベ ケイコ)
    編集・ライター。早稲田大学第一文学部史学科卒業後、出版社に入社。一般書籍等の編集を経て、科学雑誌編集部に勤務。約一〇年にわたってさまざまな科学分野の記事を担当。現在はフリーで活動。大学、研究機関などの刊行物で執筆、編集のほか、子ども向け書籍の執筆協力、国立科学博物館をはじめ博物館・資料館の展示解説などに携わる

カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:国立情報学研究所(監修)/児玉 和也(著)/財部 恵子(著)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4621053868
ISBN-13:9784621053867
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:電子通信
ページ数:154ページ
縦:18cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 カメラ?カメラ!カメラ?!―計算をはじめた未来のカメラたち(丸善ライブラリー) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!