脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書]
    • 脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002553137

脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2016/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自分は計算が苦手だ」と思っていませんか?実はその苦手意識、計算のコツを知らないだけかもしれません。暗算をマスターすれば、2ケタ×2ケタや4ケタ×4ケタといった複雑な計算が一瞬でできるようになるばかりではなく、ビジネスシーンでの評価アップ、さらには脳の衰え防止にもつながります。大人気個別指導塾講師が伝授!今日から使える25の暗算テクニック。
  • 目次

    《目次》
    はじめに

    第1章 暗算術を習得して計算に強くなる
    この計算を暗算で解けますか?
    計算の苦手意識をどう克服するか?
    計算力を磨く鍵は「反復」である
    脳科学でも反復の重要性が明らかになっている

    第2章 かけ算の暗算術 その1─── 九九の拡張
    31×31を一瞬で解く(81通り→171通り)
    19×19までを暗記しているインド人
    インド人の計算力に追いつける「超おみやげ算」(171通り→261通り)
    「超おみやげ算」はさらに応用できる(261通り→981通り)
    2ケタ×1ケタは「分配法則」で解く(981通り→2601通り)
    すべての2ケタ×2ケタの暗算ができる「2本曲線法」(2601通り→9801通り)
    「暗算術の選択」が大事
    第2章まとめの練習問題

    第2章の補足メモ ① 九九の拡張について── 「何通りか」の詳細
    第2章の補足メモ ② おみやげ算で2ケタの2乗計算できることの証明
    第2章の補足メモ ③ 超おみやげ算が成り立つことの証明
    第2章の補足メモ ④ 2本曲線法が成り立つことの証明
    不思議な数と計算のコラム ① 神秘的な数と計算

    第3章 かけ算の暗算術 その2───かけ算のさまざまな暗算術
    かっこ暗算術と並べ替える暗算術
    「一の位が5の数に偶数をかける」暗算術
    11をかける暗算術
    第3章まとめの練習問題

    不思議な数と計算のコラム ② カプレカ数「6174」

    第4章 たし算と引き算の暗算術
    2ケタ+2ケタの暗算術
    3ケタ+2ケタ、3ケタ+3ケタの暗算術
    4ケタ+4ケタの暗算術
    おつり暗算術
    「大きく引いて小さくたす」暗算術
    第4章まとめの練習問題

    不思議な数と計算のコラム ③ カプレカ数「495」

    第5章 割り算の暗算術
    「かけて割る」暗算術
    「割って割る」暗算術
    割り切れるか、割り切れないか
    第5章まとめの練習問題と応用問題
    第5章の補足メモ 倍数判定法が成り立つことの証明

    不思議な数と計算のコラム ④ 必ず1089になる計算ゲーム

    第6章 小数、分数の暗算術と割合計算
    小数点のダンス
    小数点のダンスを利用した割合計算
    分数と小数の変換
    分数小数変換を利用した割合計算
    第6章まとめの練習問題

    不思議な数と計算のコラム ⑤ 驚くべき数「142857」

    第7章 検算を極める
    素早くできる2つの検算法
    検算の切り札 九去法
    引き算、かけ算、割り算にも使える九去法
    第7章まとめの練習問題

    第7章の補足メモ ① 九去法でたし算の検算ができる理由
    第7章の補足メモ ② 九去法の弱点が起こる理由
    第7章の補足メモ ③ 九去法でかけ算の検算ができる理由
    不思議な数と計算のコラム ⑥ 必ず元の数に戻る計算ゲーム

    最終章 総まとめテスト

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小杉 拓也(コスギ タクヤ)
    1977年和歌山県生まれ。東京大学経済学部経済学科卒。中学受験塾SAPIXグループの個別指導塾講師などを経て、個別指導塾「志進ゼミナール」を開業、塾長を務める。小中学生の指導のかたわら、暗算法の開発や研究にも力を入れている
  • 出版社からのコメント

    37×31を一瞬で計算できる?脳の訓練になるだけでなく、職場での信頼にも繋がる暗算力。計算テクニックを、大人気塾講師が伝授!
  • 著者について

    小杉 拓也 (コスギ タクヤ)
    1977年和歌山県生まれ。
    東京大学経済学部経済学科卒。中学受験塾SAPIXグループの個別指導塾講師などを経て、個別指導塾「志進ゼミナール」を開業、塾長を務める。小中学生の指導のかたわら、暗算法の開発や研究にも力を入れている。
    著書に『ビジネスで差がつく計算力の鍛え方──「アイツは数字に強い」と言われる34のテクニック』(ダイヤモンド社)、『中学受験算数 計算の工夫と暗算術を究める』(エール出版社)、『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)など。

脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小杉 拓也(著)
発行年月日:2016/05/13
ISBN-10:4582858147
ISBN-13:9784582858143
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 脳を鍛える!計算力トレーニング(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!