かんこうさんがふってきて [絵本]
    • かんこうさんがふってきて [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002553478

かんこうさんがふってきて [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くもん出版
販売開始日: 2016/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かんこうさんがふってきて [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いじめられっこのとしおのところに、どしゃぶりのあめといっしょに、かみなりさんがふってきた。そのしょうたいは、うらみでおににすがたをかえた、かんこうさんこと、すがわらのみちざねだった!絵本作家・たじまゆきひこの指導のもと大阪市立豊崎小学校の155人の子どもたちが元気いっぱい描いた絵本。怒りや苦しみは、どうしたら消えるの?子どもたちが出した答えとは…。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    たじま ゆきひこ(タジマ ユキヒコ)
    田島征彦。1940年、大阪府堺市に生まれる。絵本に『祗園祭』(第6回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1回絵本にっぽん賞受賞)(以上いずれも童心社)、『てんにのぼったなまず』(第11回世界絵本原画展金牌受賞/復刊ドットコム)、『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞/くもん出版)など多数

    うちべ けいこ(ウチベ ケイコ)
    内部恵子。1951年、大阪市に生まれる。大阪市小学校教諭を40年勤めて退職。日本演劇教育連盟全国委員、大阪朗読研究会主宰、児童美術研究会所属。子ども主体の表現活動に関わる実践を続けている。1995年朗読実践で「演劇教育賞」、2008年美術館鑑賞教育実践で「大阪市教育論文賞」受賞。2005年文科省の「科学研究費補助金基盤研究」で、2012年文化庁の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」に関わる。退職後も大阪府下の小学校・幼稚園で美術館鑑賞や造形表現、群読・朗読劇・演劇表現の実技研修講師等を勤める
  • 出版社からのコメント

    突然降ってきた雷さんの正体は、菅原道真公だった!田島征彦の指導の下、大阪市豊崎の155人の小学生が元気に描いた絵本。
  • 内容紹介

    いじめられっ子のとしおのところに、どしゃぶりの雨といっしょに、かみなりさんがふってきた。その正体は、怨みで心をいっぱいにした、かんこうさんこと、菅原道真公だった!?
    かんこうさんの話を聞きながら、淀川や、豊崎神社などをめぐるうち、としおはいじめっこと仲直り。夏祭りや天神祭を楽しむ人々の笑顔にふれて、かんこうさんの荒ぶる心もしずまっていって…。
    大阪市立豊崎小学校の100周年を記念して、絵本作家・田島征彦の指導のもと、155 人の小学生が元気に描いた絵本が、このたび刊行となりました。
    絵の中にあふれる、子どもたちの個性と輝きをぜひ感じてください。
  • 著者について

    たじまゆきひこ (タジマユキヒコ)
    1940 年、大阪府堺市に生まれる。絵本に『祇園祭』(第6 回世界絵本原画展金牌受賞)、『じごくのそうべえ』(第1 回絵本にっぽん賞受賞)、『あつおのぼうけん』『ななしのごんべさん』(ともに吉村敬子・共作)、『とんとんみーときじむなー』『てっぽうをもったキジムナー』『いたずらうさぎチュローチュ』(以上いずれも童心社)、『てんにのぼったなまず』(第11 回世界絵本原画展金牌受賞/復刊ドットコム)、『みみずのかんたろう』『ふたりはふたご』(田島征三・共作)『しちどぎつね』『ふしぎなともだち』(第20回日本絵本賞大賞受賞/以上いずれもくもん出版)など多数。エッセイ集に『ピコちゃんを食べた』『新編くちたんばのんのんき』(ともに飛鳥出版室)などがある。

    うちべけいこ (ウチベケイコ)
    1951年、大阪市に生まれる。大阪市小学校教諭を40年勤めて退職。日本演劇教育連盟全国委員、大阪朗読研究会主宰、児童美術研究会所属。子ども主体の表現活動に関わる実践を続けている。1995年朗読実践で演劇教育賞、2008年美術館鑑賞教育実践で「大阪市教育論文賞」。

かんこうさんがふってきて [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くもん出版
著者名:大阪市立豊崎小学校の子どもたち(作)/たじま ゆきひこ(おてつだい)/うちべ けいこ(おてつだい)
発行年月日:2016/04/05
ISBN-10:4774324884
ISBN-13:9784774324883
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:26cm
横:26cm
他のくもん出版の書籍を探す

    くもん出版 かんこうさんがふってきて [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!