トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 [単行本]
    • トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002553608

トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SCICUS
販売開始日: 2016/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 の 商品概要

  • 目次

    Prologue The first two week
    最初の2週間
    ---------------------------------

    Chapter 1 New Year 2012 Fukushima
    新しい年、2012年の福島 【STORY】
    ---------------------------------
    ▶New Year 2012 Fukushima
    新しい年、2012年の福島
    ▶My exposure history
    私の被ばく歴
    ▶Regarding health management of pregnant women by Fukushima Prefecture
    福島県による妊婦の健康管理について
    ▶You have to decide by yourself
    自分で決めなければならない
    ▶In order to “decide by yourself”
    「自分で決める」ためには
    ▶Measurement of mother's milk
    母乳の測定
    ▶Measuring food
    食品を測定する
    ▶Shortage of vegetables and the effects on health
    野菜不足と健康への影響
    ▶Vegetables, mothers and their mothers-in-law
    野菜、母親、姑
    ▶New criteria for food contamination
    食品汚染の新基準
    ▶Examination of actual meals
    実際の食事の調査(陰膳調査)
    ▶Two myths: safety myth and danger myth
    2つの神話:安全神話と危険神話
    ▶Who can we trust?
    誰を信じればいいのか?
    ▶Radiation hormesis
    放射線ホルミシス
    ▶Patients refrain from having a CT examination CT
    検査を受けない患者
    ▶Fallout in Fukushima Prefecture
    福島県の定時降下物
    ▶The wall of an apartment in Nihonmatsu
    二本松のマンションの壁
    ▶Let's measure it at least once
    1回は測ってみよう
    ▶Measurement of radiation exposure by glass badges (film badges)
    ガラスバッジ(フィルムバッジ)による放射線被ばく量の測定
    ▶Decontamination
    除染
    ▶Decontamination 2
    除染2
    ▶Obligation to the next generation
    次世代への責務

    ○【STORY】 雪の中の放射線

    Chapter 2 Radiation Literacy
    放射線リテラシー
    ---------------------------------
    ▶Knowing the reason why “we don't know”
    なぜ「わからない」のかを知る
    ▶Who decides the rule and criteria?
    ルールや基準は誰が決めるのか?
    ▶Criteria of exposure other than the ICRP recommendations
    ICRP 勧告以外の被ばく基準
    ▶The reason why “the influence on human health”is complicated
    「健康への影響」が複雑な理由
    ▶Radiation risks for cancer: Are they bigger than other risks?
    放射線の発がんリスク:ほかのリスクより大きいのか?

    ○【STORY】 放射線と研究者

    Chapter 3 Stop the Discrimination
    差別とたたかう
    ---------------------------------
    ▶High time to transmit information about radiation problems to the world
    今こそ放射線問題についての情報を世界に向けて発信するとき
    ▶Stop the “discrimination” against Japan
    日本「差別」を許さない
    ▶State your “own” opinions
    「自分の」意見を言おう

    ○【STORY】 高速バスで会った女の子

    Epilogue Radiation and Hula Girls and the Future
    放射線とフラガールと未来 【STORY】
    ---------------------------------

    Appendix Questions from Foreigners
    外国人が知りたいこと
    ---------------------------------
  • 出版社からのコメント

    テーマは震災、放射線に関わる英語表現。放射線・リテラシー、国内外の差別への提言、海外からの疑問へどう答えるか等を考える。
  • 内容紹介

    震災後の福島でのあらゆる放射線問題をテーマにした30の英文記事から298の英和対訳例文を抽出、重複なしで127の放射線関連および重要表現を集めました。
    英語力のアップだけでなく、国際コミュニケーションの場で避けては通れない放射線の話題に関する、専門用語、熟語、関連英語表現をマスターできます。

    例えば、こんな読者におすすめです。
    ・海外からのお客様や友人に、日本の放射線を巡る現状を説明する英語表現を知りたい
    ・留学先や海外赴任先で、自分たちの国で何があったのかを英語できちんと説明したい
    ・東日本大震災や福島県の現状について海外の人がどんな疑問を持っているのか、そして、その疑問への答え方を知りたい


    ─── 例文 128より ───

    すべての例文は放射線科医による監修済です。
    対訳は徹底して逐語訳を意識し、未知の単語も対訳で確認できるように構成しています。

    Even if the effect of low-dose radiation is small, intentionally increasing the radiation exposure level is not good at all.
    たとえ低線量放射線の影響が小さいとしても、放射線被ばく量を意図的に増やすことは少しもよいことではない。

    この例文で、
    ・放射線関連表現(低線量放射線 low-dose radiation / 放射線被ばく量 the radiation exposure level)
    ・英語表現(even if / not at all など)
    ・放射線に関する正確なリテラシー
    をマスターできます。


    ─────────────────────────────────
    ★充実の巻末附録【外国人が知りたいこと Questions from Foreigners】
    ─────────────────────────────────

    東日本大震災について日本人が説明しにくい【外国人が知りたい20の疑問】について放射線科医監修の下、Q&Aを和英対訳でまとめています。

    Q1. 東日本大震災はどのような災害だったのですか?
    How powerful was the Great East Japan Earthquake?

    Q2. 主な被害地域はどこですか?
    Which regions in Japan were most severely damaged?

    Q3.被災者はどのくらいの数いたのですか?
    How many people were af fected by the disaster?

    Q4.東日本大震災による経済損失額はどの程度ですか?
    Ho…

トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:SCICUS
著者名:田淵 アントニオ(著)
発行年月日:2016/04/11
ISBN-10:4903835847
ISBN-13:9784903835846
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:20cm
横:13cm
他のSCICUSの書籍を探す

    SCICUS トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!