遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ [単行本]
    • 遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002553874

遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2016/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ごっこ遊びで子どもたちは、模倣でありながらリアリティーにこだわり、今はかなわぬ秘めた想いを実現するために想像力と創造力の限りをつくす。眼に見える子どもの活動から、それを支えている眼に見えない子どもの想い、あり方を探り、その豊かさと奥深さを言葉にする試み。
  • 目次

    遊びのリアリティ 目次
    はじめに

    第1章 子どもの成長と遊び
    第1節 創造の世界を生きることとしての遊び
    第2節 平行遊びにおける子どものあり方
    第3節 現実の世界のなかでの想像の世界の浮かびあがり
    第4節 年齢に応じた遊びの世界への参加
    第5節 ごっこ遊びにおける子どもの豊かさと独創性

    第2章 年少と年長の違い
    第1節 時間感覚の違い
    第2節 現在の充実の違い

    第3章 ままごとにおける豊かなあり方
    第1節 現実と想像との二重性
    第2節 本質の浮き彫りと軽やかさ
    第3節 再認識の楽しさ

    第4章 模倣と真似
    第1節 他者の想いの再現としての模倣
    第2節 真似と模倣の違い
    第3節 真似における多様なあり方
    第4節 真似から模倣への移行
    第5節 再現における現実の体験の豊かさ

    第5章 本質の浮き彫り
    第1節 ごっこ遊びにおける本質
    第2節 本質の浮き彫りと見よう見まね
    第3節 本質を浮き彫りにする過程

    第6章 模倣と真似における指標
    第1節 架空の世界の再現と指標
    第2節 指標と象徴の違い
    第3節 指標と本質の浮き彫りとの違い

    第7章 乳児における遊びと現実
    第1節 運動機能の発揮と遊び
    第2節 繰り返しにおける目的の有無
    第3節 遊びと現実的な日常生活

    第8章 制作における創造力
    第1節 現実への影響と完成への意識
    第2節 物の模倣の特徴
    第3節 本質の浮き彫りにおける創造力

    第9章 競技と遊び
    第1節 競技としてのサッカー
    第2節 明示的なルールと暗黙の了解
    第3節 現実の象徴の有無

    第10章 遊びの移行と展開
    第1節 年少児における顕在的な遊びの特徴
    第2節 遊びにおける顕在化と潜在化
    第3節 妥当性の雰囲気と顕在化された遊びの維持

    第11章 遊びにおける言葉と感情
    第1節 世界を変容させる言葉
    第2節 呪文としての言葉
    第3節 情動的な行為
    第4節 遊びを活性化させる行為

    第12章 身体の動きと遊び
    第1節 身体の動きを楽しむ遊び
    第2節 身体の動きによる自己触発
    第3節 身体感覚の変化による楽しさ

    第13章 遊びにおける充実感
    第1節 充実感と充足感
    第2節 可能性の実現と充実感
    第3節 充実感における豊かさの多様性

    引用文献



    装幀=新曜社デザイン室
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 基昭(ナカダ モトアキ)
    1948年東京に生まれる。1980年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。現在、岡崎女子大学・教授、東京大学名誉教授

    大岩 みちの(オオイワ ミチノ)
    1955年岩手に生まれる。1977年愛知教育大学教育学部卒業。1977年~1987年名古屋市立第一幼稚園教諭。1998年愛知教育大学大学院教育学研究科修了(修士(教育学))。現在、岡崎女子大学・准教授

    横井 紘子(ヨコイ ヒロコ)
    1981年名古屋に生まれる。2010年お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程・満期退学(修士(人文科学))。現在、十文字学園女子大学・講師

遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:中田 基昭(編著)/大岩 みちの(著)/横井 紘子(著)
発行年月日:2016/04/15
ISBN-10:4788514540
ISBN-13:9784788514546
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:239ページ ※237,2P
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 遊びのリアリティー―事例から読み解く子どもの豊かさと奥深さ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!