動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 [単行本]
    • 動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002553878

動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:星和書店
販売開始日: 2016/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    アルコール依存症の治療法である動機づけ面接法(MI)の様々な心理的問題に対する臨床応用について、具体的な視点を提供する。
  • 内容紹介

    問題飲酒行動の治療法として開発された動機づけ面接法は、アルコール依存症の治療の世界にとどまらず、薬物乱用、ギャンブル、摂食障害、不安症、慢性疾患の管理、など様々な問題に対しても用いられるようになった。本書は、このような現状を鑑みて、様々な心理的問題と精神疾患の治療で動機づけ面接がどのように応用されているかを紹介する。
    帰還兵のPTSDの治療、うつ病の治療、摂食障害の治療、ギャンブル依存の治療、統合失調症と服薬アドヒアランスの問題、などで動機づけ面接がどのようにもちいられているか、各現場から報告する。またスウェーデン刑務所でMIをもちいて、再犯率が劇的に下がった事例も興味深い。
    MIが様々な形で受け入れられつつある今日、本書は、日本における動機づけ面接法の様々な臨床場面への応用について、新しい視点を提供する。
  • 著者について

    ハル・アーコウィッツ (ハル アーコウィッツ)
    アリゾナ大学准教授(心理学)。不安,うつ,心理療法,および心理療法の統合といった領域において多くの論文を発表している。

    ヘニー・A・ウェスラ (ヘニー エー ウェスラ)
    トロントにあるヨーク大学の准教授(心理学)・不安研究クリニックのディレクター。不安症と感情障害に関する30以上の論文や本の章を執筆。100を超える不安症の治療についてのワークショップを開催。

    ウイリアム・R・ミラー (ウイリアム アール ミラー)
    ニューメキシコ大学の名誉教授(心理学・精神医学)。35冊の著書を含む400以上もの著作があり,1983年の論文にてMIのコンセプトを紹介した。

    ステファン・ロルニック (ステファン ロルニック)
    臨床心理士であり,英国カーディフ大学プライマリケア・公衆衛生部門の教授(ヘルスケアコミュニケーション)。

    後藤 恵 (ゴトウメグミ)
    日本アルコール精神医学会評議員,日本アルコール・薬物医学会理事。
    1985年 京都府立医科大学卒業
    1992年~1994年 ロンドン大学精神医学研究所にて,嗜癖行動科学(専門医コース終了),その他家族療法・認知行動療法・地域医療・児童精神医療などを学ぶ
    2003年 成増厚生病院 急性期治療病棟・アルコール病棟診療部長

動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:星和書店
著者名:ハル アーコウィッツ(編)/後藤 恵(訳)
発行年月日:2016/04
ISBN-10:4791109287
ISBN-13:9784791109289
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:477ページ
縦:21cm
他の星和書店の書籍を探す

    星和書店 動機づけ面接法の臨床適用を拡大する:心理的問題と精神疾患への臨床適用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!