労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール [単行本]
    • 労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002554021

労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール [単行本]

宮里 邦雄(編・著)徳住 堅治(編)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不当労働行為救済制度を有効に活用しよう!正常な労使関係を築くうえで必要な労働委員会のしくみや機能。労働者、労働組合にとって有益な実務的・実践的なポイントを解説。経験豊かな第一線の弁護士が最新の法律と裁判例を解説する実務家必備の一冊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 不当労働行為救済制度の意義と内容
    第2章 不当労働行為の成立要件
    第3章 労組法上の「労働者」
    第4章 不当労働行為における使用者
    第5章 複数組合の併存と不当労働行為
    第6章 不当労働行為審査手続
    第7章 不当労働行為の類型と救済命令
    第8章 労働委員会命令の司法審査―命令の取消訴訟と緊急命令
    第9章 不当労働行為の司法救済
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮里 邦雄(ミヤザト クニオ)
    弁護士。元日本労働弁護団会長。1939年生まれ。63年東京大学法学部卒。65年弁護士登録(東京弁護士会)。2004年4月~07年3月、東京大学法科大学院客員教授(労働法)。これまで数多くの不当労働行為事件に労働者・労働組合の代理人として携わる

労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:宮里 邦雄(編・著)/徳住 堅治(編)
発行年月日:2016/04/11
ISBN-10:4845114461
ISBN-13:9784845114467
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:159ページ
縦:21cm
その他:不当労働行為と救済-労使関係のルール-
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 労働法実務解説〈12〉不当労働行為と救済―労使関係のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!