フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) [全集叢書]
    • フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002554055

フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) [全集叢書]

今村 仁司(共著)栗原 仁(共著)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2016/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、フーコーの思想を理解するために、第一部の生涯編においてその時代背景や数々の知的交流を紹介し、第二部の思想編においては彼が投げかけた哲学的諸問題とその変遷をたどる。
  • 目次

    目次(内容と構成)
    はじめに
    第一部 フーコーの生涯
      一 生い立ちと修学時代
      二 研究生活と異国での日々
      三 コレージュ・ド・フランス教授主任以後
    第二部 フーコーの思想
     第一章 初期の思想(一九六〇年代)
      一 科学と知
      二 『狂気の歴史 ――古典主義時代における』
      三 『臨床医学の誕生 ――医学的まなざしの考古学』
      四 『言葉と物 ――人間諸科学の考古学』
      五 『知の考古学』
     第二章 中期の思想(一九八〇年代)
      一 権力と装置
      二 『監視と処罰 ――監獄の誕生』
      三 『知への意志』
     第三章 後期の思想(一九八〇年代)
      一、道徳と倫理
      二 『性の歴史』シリーズについて
      三 『快楽の活用』と『自己への配慮』
      四 批判的思考史の展望
    おわりに
    年譜
    文献案内
    さくいん
  • 内容紹介

    ミシェル=フーコーの思想的な歩みには三つの軸がある。それらは,彼の思想的展開に従うと,次のように整理できる。まず,一九六〇年代に提起された「知/言説的実践」という軸。続いて,一九七〇年代の中心論題となった「装置/権力的実践」という軸。最後に,晩年の一九八〇年代に展開された「倫理/道徳的自己実践」という軸。本書では,こうしたフーコーの思想を理解するために,生涯編ではその時代背景や数々の知的交流を紹介し,思想編では彼の投げかけた哲学的諸問題とその変遷をたどる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今村 仁司(イマムラ ヒトシ)
    1942(昭和17)年、岐阜県に生まれる。京都大学経済学部卒。同大学院博士課程修了。元東京経済大学教授。2007(平成19)年、逝去

    栗原 仁(クリハラ ヒトシ)
    1965(昭和40)年、宮城県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒。埼玉大学大学院修士課程修了。パリ第一(パンテオン=ソルボンヌ)大学博士課程DEA取得。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科単位取得満期退学。現在、埼玉大学他非常勤講師

フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:今村 仁司(共著)/栗原 仁(共著)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4389421581
ISBN-13:9784389421588
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:19cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 フーコー 新装版 (CenturyBooks―人と思想〈158〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!