京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 [単行本]
    • 京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002554277

京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 [単行本]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2016/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統的な儒教研究が近代的学問としての姿を形成していく段階において、当時韓国の最高学府であった京城帝国大学ではどのように研究がされ、語られていたかを明らかにし、「京城帝国大学」という場が有する特徴と制限が韓国儒教研究にどのように現われているかを究明する。韓国近代学術史を知るための一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    緒言
    第1部 学制篇(植民地帝国大学と近代学術―文科系を中心に;京城帝国大学における韓国儒教関連講座の再構成;京城帝国大学における韓国儒教研究活動)
    第2部 学術篇(高橋亨の韓国儒教研究;藤塚鄰の韓国儒教研究;阿部吉雄の韓国儒教研究;韓国儒教理解の乖離―京城帝国大学の韓国儒教研究と韓国儒教界)
    第3部 戦後の歩み(戦後日本における朝鮮学形成と展開―高橋亨と天理大学の朝鮮学会を中心に;秋史研究資料の帰郷―藤塚鄰の金正喜研究資料の軌跡;資料紹介:藤塚鄰の朴斉家研究―ハーバード燕京図書館の藤塚コレクション資料を中心に)
    結論
    附録 写真資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    李 暁辰(イ ヒョジン)
    1985年、韓国蔚山広域市生まれ。2009年、韓国・嶺南大学文科大学国語国文学科卒業(第二専攻:哲学)。2015年、関西大学大学院東アジア文化研究科博士課程後期課程修了(文化交渉学)。現在、関西大学東西学術研究所非常勤研究員、関西大学非常勤講師。専攻は文化交渉学、日韓近代学術史、東アジア思想史。博士(文化交渉学)

京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:李 暁辰(著)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4585210318
ISBN-13:9784585210313
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:364ページ ※360,4P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 京城帝国大学の韓国儒教研究―「近代知」の形成と展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!