「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 [単行本]
    • 「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002554298

「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本機関紙出版センター
販売開始日: 2016/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 2016年を大きな歴史的転換の年に
    2 日本型「企業国家」の長き断末魔
    3 小泉「構造改革」―ポピュリズムの始まり
    4 政権交代とカウンターポピュリズム
    5 橋下維新政治とポピュリズムの再来
    6 ポピュリズムの終焉と大量棄権層の出現
    7 「風」頼みの「空中戦」から地を這うような「組織戦」へ
    8 「保革」を超えた共同の広がり
    9 「経済保守」「政治保守」「社会保守」の分裂
    10 民主主義の新しい担い手の劇的な登場
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 宏治(トミダ コウジ)
    関西学院大学法学部教授。1959年生まれ。名古屋大学法学部卒。名古屋大学法学部助手、関西学院大学法学部専任講師・助教授を経て、1999年より現職。専攻は日本政治思想史。学生時代より原水爆禁止運動に参加し、2006年より原水爆禁止世界大会起草委員長を務める。大阪革新懇代表世話人

「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本機関紙出版センター ※出版地:大阪
著者名:冨田 宏治(著)
発行年月日:2016/04/01
ISBN-10:4889009310
ISBN-13:9784889009316
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:70ページ
縦:21cm
他の日本機関紙出版センターの書籍を探す

    日本機関紙出版センター 「保革」を超え、転形期を切り拓く共同を―大量棄権層・社会保守・市民連合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!