未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本]

販売休止中です

    • 未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002554411

未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2016/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに ナノテクは未来への扉を開ける鍵(「ナノ」ワールドへのパスポート
    用語解説)
    第1章 ナノは何がすごいのか?(ナノって?…ナノテクとは?
    どのくらいすごいの? ほか)
    第2章 ナノの世界で起きていること…(壁はすりぬけられる?:トンネル効果
    レンズ無しでも超高倍率、観るだけじゃない顕微鏡!?:走査トンネル顕微鏡 ほか)
    第3章 ナノテクの次に来るもの―ナノアーキテクトニクス(ナノ建築学)
    第4章 科学者への道(勉強は大切
    研究者への道 ほか)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有賀 克彦(アリガ カツヒコ)
    物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)主任研究者。1962年生まれ、千葉県出身、東京工業大学卒業、工学博士。1987年に東京工業大学の助手になってから紆余曲折を経て現職。全世界20誌弱の学術誌のアドバイザーおよび編集委員。2010の「ナイスステップな研究者」(科学技術・学術制作研究所選定)。「世界で影響力を持つ科学者」(世界トップ1%論文の多い研究者)。英国王立化学会(The Royal Society of Chemistry)フェロー、世界経済フォーラムナノテクノロジー部門委員

    中山 知信(ナカヤマ トモノブ)
    物質・材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)事務部門長。1962年生まれ、横浜育ち、東京工業大学卒業、博士(理学)。民間企業、世界初のナノテクノロジー国家プロジェクト、理化学研究所を経て、2002年より物質・材料研究機構に勤務。2007年「原子スイッチの研究」の功績により、文部科学大臣表彰。現在は、国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)事務部門長として、世界に開かれた最先端の研究センターの発展に向けて奮闘中

未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:国立研究開発法人物質・材料研究機構(著)/有賀 克彦(著)/中山 知信(著)/日本科学技術振興財団・科学技術館(協力)
発行年月日:2016/03/07
ISBN-10:4860434544
ISBN-13:9784860434540
判型:B5
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:91ページ
縦:19cm
横:26cm
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス 未来の科学者のためのナノテクガイドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!