社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]
    • 社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002555547

社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書]

小池 由佳(編著)山縣 文治(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2016/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 社会的養護とは何か
     1 社会的養護とそれに関連する言葉
     2 社会的養護の基本原則
     3 社会的養護問題および政策の特徴

    第2章 現代社会に暮らす子どもと家庭
     1 現代の日本社会
     2 日本における子どもと家族の置かれた現状
     3 子どもを生み育てることの意味
     4 家族は今──理想と現実の狭間で葛藤する家族

    第3章 子どもの権利
     1 子どもの権利とは
     2 児童の権利に関する条約
     3 子どもの権利をどうとらえるか
     4 社会的養護を必要とする子どもたちの権利
     5 子どもの権利に関する取り組み

    第4章 子どもの養護の歴史
     1 子どもの養護のはじまり
     2 子どもの養護の展開
     3 現代の子どもの養護に求められる発想の転換

    第5章 社会的養護の体系:家庭・施設・里親
     1 社会的養護の体系
     2 社会的養護体系の課題

    第6章 社会的養護の制度
     1 社会的養護の制度
     2 社会的養護の相談機関
     3 家庭養護
     4 施設養護

    第7章 施設養護の特質
     1 施設養護の役割
     2 「集団」で暮らすということ
     3 施設養護における「集団」のあり方

    第8章 施設養護の基本原理
     1 施設養護における「養育」と運営指針
     2 運営指針における社会的養護の基本理念
     3 運営指針における基本原理

    第9章 施設養護の実際:日常生活および自立支援
     1 施設養護の役割とは
     2 日常生活支援の実際
     3 自立支援の実際

    第10章 施設養護の実際:治療的・支援的援助
     1 施設養護における治療的援助の必要性
     2 施設養護における治療的・支援的援助の実際

    第11章 施設養護の実際:親子・地域との関係調整
     1 施設養護における親子関係調整の必要性
     2 家族支援の視点
     3 家族支援の実際
     4 地域支援の必要性
     5 地域支援の実際

    第12章 社会的養護とソーシャルワーク
     1 ソーシャルワーク
     2 社会的養護と児童自立支援計画とソーシャルワーク
     3 ファミリーソーシャルワーカー

    第13章 児童福祉施設の運営管理
     1 設立の経緯と理念
     2 法人理事会と施設運営との関係
     3 施設所在地の特徴を活かす
     4 施設の建物・運営形態
     5 児童福祉施設の設備及び運営に関する基準とは
     6 職員の勤務体制・形態
     7 措置制度と施設の会計
     8 職員会議
     9 苦情解決,施設内虐待の防止,第三者評価

    第14章 児童家庭福祉の援助者としての資質・倫理
     1 児童家庭福祉・社会的養護の援助者を目指す学生に見られる傾向と特徴
     2 児童家庭福祉という仕事の特徴と援助者に求められる資質

    第15章 社会的養護のあるべき姿へ
     1 施設内の加害・暴力・虐待
     2 社会的養護とソーシャルアクション
     3 生活単位の小規模化と養育体制
     4 社会的養護の地域化
  • 内容紹介

    定義から基本原理、ソーシャルワークのすすめ方など、社会的養護の基本知識を網羅。事例や社会的養護問題の背景も取り上げ、社会的養護を初めて学ぶ学生にもわかりやすく解説した。現場の実践者にもおすすめの入門書。近年の法改正と最新のデータを反映した改訂版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 由佳(コイケ ユカ)
    現在、新潟県立大学人間生活学部准教授

    山縣 文治(ヤマガタ フミハル)
    現在、関西大学人間健康学部教授
  • 著者について

    小池 由佳 (コイケ ユカ)
    2024年2月現在
    新潟県立大学人間生活学部教授

    山縣 文治 (ヤマガタ フミハル)
    2024年2月現在 関西大学人間健康学部教授

社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:小池 由佳(編著)/山縣 文治(編著)
発行年月日:2016/03/30
ISBN-10:4623076563
ISBN-13:9784623076567
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 社会的養護 第4版 (新・プリマーズ・保育・福祉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!