北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本]
    • 北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002555937

北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2016/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジオサイトって何?ジオパークとはどう違うの?訪ねてみたい「北の大地(ジオ)」がここにある。さあ、お奨めの「北の大地(ジオ)」107か所を楽しもう!
  • 目次

    刊行に寄せて
    はじめに
    この本の利用にあたって
    参考図書など

    1 札幌とその周辺
     001 サクシコトニ川
     002 手稲山
     003 藻岩山
     004 藻南公園
     005 札幌軟石の石切場跡
     006 八剣山
     007 サッポロカイギュウ
     008 定山渓薄別川
     009 北広島の斜交成層
     010 美々貝塚
     011 馬追丘陵
     [コラム1]地質の日と市民巡検

    2 支笏湖から洞爺湖へ
     012 御前水
     013 支笏カルデラ
     014 樽前山
     015 インクラの滝
     016 クッタラ火山群
     017 チキウ岬
     018 有珠山
     [コラム2]支笏湖コケの洞門の岩盤崩壊

    3 積丹半島から羊蹄山へ
     019 小樽赤岩
     020 忍路半島
     021 旧豊浜トンネル
     022 セタカムイ岩
     023 神威岬
     024 沼前地すべり
     025 ニセコ神仙沼
     026 京極ふきだし湧水
     027 喜茂別溶結凝灰岩
     [コラム3]1940年積丹沖地震で壊れたローソク岩

    4 噴火湾から津軽海峡へ
     028 二股温泉の石灰華
     029 遊楽部川
     030 北海道駒ヶ岳
     031 鹿部間欠泉
     032 恵山火山
     033 渡島大野断層
     034 釜の仙境

    5 渡島半島西海岸を北上
     035 松前折戸浜
     036 上ノ国大平山
     037 乙部貝子沢
     038 乙部くぐり岩
     039 館ノ岬
     040 鮪ノ岬
     041 鍋釣岩
     042 水垂岬
     043 せたな鵜泊海岸
     044 三本杉岩
     045 後志利別川(住吉橋)
     046 後志利別川(中里)
     047 賀老の滝
     [コラム4]日本海の強風と闘うカシワ林

    6 夕張から空知へ
     048 千鳥ヶ滝
     049 石炭の大露頭
     050 白金川
     051 夕張岳
     052 幾春別川
     053 三美炭鉱
     054 崕山
     055 空知川
     056 空知大滝
     057 幌新太刀別川

    7 神居古潭から知床半島へ
     058 神居古潭の変成岩
     059 幌加内の青色片岩
     060 比布の蝦夷層群
     061 当麻鍾乳洞
     062 層雲峡大函
     063 白滝黒曜石
     064 美里洞窟
     065 知床の第四紀火山群

    8 雄冬から稚内・オホーツクへ
     066 雄冬岬
     067 鬼鹿の貝化石層
     068 ガス沼
     069 利尻山
     070 桃岩ドーム
     071 宗谷丘陵
     072 中頓別鍾乳洞
     073 函岳
     074 一の橋花崗閃緑岩
     075 オシラネップ川

    9 日高山脈を越えて根室へ
     076 オダッシュ山
     077 然別火山群
     078 川流布のK-Pg境界
     079 幽仙峡
     080 オンネトー湯の滝
     081 春採太郎
     082 興津海岸
     083 釧路-厚岸海岸
     084 霧多布湿原
     085 奔幌戸海岸
     086 ガッカラ浜
     087 根室車石
     [コラム5]冬の知床連山と海浜をもちあげた地すべり

    10 穂別から美瑛へ
     088 八幡の大崩れ
     089 沙流川(岩知志)
     090 沙流川(新日東)
     091 沙流川(岩石橋)
     092 ポロシリオフィオライト
     093 幌尻岳周辺
     094 赤岩青巌峡
     095 双珠別川
     096 富良野ナマコ山
     097 白ひげの滝
     098 十勝岳火山群
     [コラム6]旭岳・姿見の池から跳び出た火山弾と噴気

    11 新冠から襟裳岬をへて広尾まで
     099 新冠泥火山
     100 判官館海岸
     101 東静内のタフォニ
     102 三石蓬莱山
     103 アポイ岳
     104 襟裳岬
     105 えりもの海成段丘
     106 ルーラン岩礁
     107 黄金道路

    北海道の地質のあらまし
    ジオサイトさくいん
    執筆者一覧
  • 出版社からのコメント

    ジオサイトとは?ジオパークとの違いは?おすすめの北の大地107箇所を収録した。魅力あふれる露頭・地形・地質をご紹介。
  • 内容紹介

    ジオサイトって何?
    ジオパークとはどう違うの?
    訪ねてみたい大自然がここにある…
    おすすめの「北の大地(ジオ)」107箇所を収録しました。
    さあ、魅力あふれるジオサイト(露頭・地形・地質現象)へ出かけよう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 正之(イシイ マサユキ)
    1943年神奈川県に生まれる。現在、石井技術士事務所

    鬼頭 伸治(キトウ シンジ)
    1971年愛知県に生まれる。現在、パシフィックコンサルタンツ(株)

    田近 淳(タジカ ジュン)
    1954年秋田県に生まれる。現在、(株)ドーコン環境事業本部

    宮坂 省吾(ミヤサカ セイゴ)
    1943年長野県に生まれる。現在、(株)アイピー地質情報室
  • 著者について

    石井正之 (イシイ マサユキ)
    1943年 神奈川県に生まれる
    現在 石井技術士事務所

    田近 淳 (タヂカ ジュン)
    1954年 秋田県に生まれる
    現在 (株)ドーコン環境事業本部

    鬼頭 伸治 (キトウ シンジ)
    1971年 愛知県に生まれる
    現在 パシフィックコンサルタンツ(株)

    宮坂 省吾 (ミヤサカ セイゴ)
    1943年 長野県に生まれる
    現在 (株)アイピー 地質情報室

北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:日本地質学会北海道支部(監修)/石井 正之(編著)/鬼頭 伸治(編著)/田近 淳(編著)/宮坂 省吾(編著)
発行年月日:2016/05/25
ISBN-10:4832914022
ISBN-13:9784832914025
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 北海道自然探検 ジオサイト107の旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!