貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで [単行本]

販売休止中です

    • 貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002556149

貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:早川書房
販売開始日: 2016/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お金のルーツは人類誕生以前にあり?「債務」は「コイン」よりも歴史が古い?日本の「お中元」「お歳暮」の慣習はなぜユニークなのか?宗教がこぞって説く「富は少ないほどよい」「足るを知れ」の真意とは?貨幣を見ればその国の盛衰が予測できる?ウォール街の投資銀行家が、日本を含む25カ国以上を訪れ、脳科学、行動経済学、歴史学、宗教学、古銭学などの専門家に取材を重ね、「お金」の起源とその魔力に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 精神―アイデアのルーツ(ジャングルは危険がいっぱい―交換の生物学的起源;私の心のかけら―お金の心理学的分析;借金にはまる理由―債務の人類学)
    第2部 身体―お金の物質的形態(ハードな手ごたえ―ハードマネーの簡単な歴史;ソフトなのがお好き?―ソフトマネーの簡単な歴史;バック・トゥ・ザ・フューチャー―お金の未来)
    第3部 魂―価値の象徴(投資家は天使のごとく―宗教とお金;貨幣は語る―お金に表現された芸術)
  • 出版社からのコメント

    「お金」はいつ生まれ、いかにして私たちの人生を翻弄するようになったのか? JPモルガンの現役投資銀行家が語るリッチな人類史。
  • 内容紹介

    金融危機を経験したウォール街の投資銀行家が25カ国を訪ね、生物学、行動経済学、古銭学などの最新知見を基に「お金」の魔力に迫る。ノーベル賞受賞者、伝説のFRB議長、元米国大統領らが絶賛
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セガール,カビール(セガール,カビール/Sehgal,Kabir)
    米電子決済サービス企業ファースト・データ企業戦略担当。元JPモルガンの新興市場部門ヴァイス・プレジデント。アリババのIPO(新規株式公開)などを担当。ダートマス大学、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス卒業。ジャズ・ミュージシャンでもあり、プロデュースしたThe Offense of the Drum,Cuba:The Conversation Continuesでグラミー賞を2度受賞している。米海軍予備役、外交問題評議会の任期付会員、大統領選挙戦のスピーチライターも務める

    小坂 恵理(コサカ エリ)
    翻訳家。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業

貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:カビール セガール(著)/小坂 恵理(訳)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:415209611X
ISBN-13:9784152096111
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:398ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:335g
その他: 原書名: COINED:The Rich Life of Money and How Its History Has Shaped Us〈Sehgal,Kabir〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 貨幣の「新」世界史―ハンムラビ法典からビットコインまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!