新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) [図鑑]
    • 新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) [図鑑]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002556173

新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) [図鑑]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:全国農村教育協会
販売開始日: 2016/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    形態と生態を表す1,400枚のカラー写真で、身近な雑草300種をくわしく解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種
    主な科の特徴
    略解 植物用語
    雑草の生活型
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩瀬 徹(イワセ トオル)
    1928年千葉県生まれ。元千葉県立千葉高等学校教諭。NPO法人自然観察大学名誉学長

    飯島 和子(イイジマ カズコ)
    1951年茨城県生まれ。秀明大学非常勤講師。NPO法人自然観察大学講師
  • 出版社からのコメント

    収録種数300種、カラー写真1,400点で身近な雑草の形とくらしに迫る。
  • 内容紹介

    「形とくらしの雑草図鑑」がパワーアップして登場。新たに飯島和子氏が著者に加わり、種が20種増えて300種に、カラー写真も100点余り追加して1,400点で、身近な雑草の形とくらしにせまります。

    ●似た種どうしを見開きで配し、識別点をハッキリして見分けを容易にしました。

    ●できるだけ文字を少なくし、写真を多くして雑草がヴィジュアルに理解できます。

    ●「科」の識別コーナーを設け、「おおむねこの仲間」という見分けがつけられます。

    ●生活型のページを新設したことで、生態の理解がより深くなります。
  • 著者について

    岩瀬 徹 (イワセ トオル)
    1928年千葉県生まれ。元千葉県立千葉高校教諭、NPO法人自然観察大学名誉学長。”雑草も地域の生態系をになう一員である、雑草と賢明な付き合いをしよう”という立場から野外観察の方法を考えその普及に努めてきた。著書に「校庭の雑草」「新・雑草博士入門」「写真で見る植物用語」「植物の生活型の話」(全国農村教育協会)、「図説日本の植生」(講談社)、「植物生態の観察と研究」(東海大学出版会)など。

    飯島 和子 (イイジマ カズコ)
    1951年茨城県生まれ。秀明大学非常勤講師、NPO法人自然観察大学講師。大学で先生の卵たちと野外観察を楽しむ一方で、田舎暮らしを始めて7年、先住者である動植物と共に生活しながら、自然と共生できる農業を目指している。著書に「校庭の雑草」「新・雑草博士入門」「シリーズ食農学1イネ・米・ごはん」(全農教)、「自然を楽しむ 自然と遊ぶ」(文芸社)。

新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:全国農村教育協会
著者名:岩瀬 徹(著)/飯島 和子(著)
発行年月日:2016/05/20
ISBN-10:4881371908
ISBN-13:9784881371909
判型:A5
発売社名:全国農村教育協会
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の全国農村教育協会の書籍を探す

    全国農村教育協会 新版 形とくらしの雑草図鑑 見分ける、身近な300種 (野外観察ハンドブック) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!