キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 [単行本]
    • キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002556192

キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2016/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 の 商品概要

  • 目次

    1 自立とは何かを考える
    1.自立について  
    2.経済的自立  
    3.精神的・心理的自立  
    4.社会的自立へ向けて:学校(大学)から職場に移行していくために必要となる能力  

    2 ワーク・モチベーション 
    1.モチベーション(動機づけ)とは  
    2.内発的動機づけと外発的動機づけ  
    3.組織における4つの人間モデル  
    4.ワーク・モチベーションに関する歴史的背景  
    5.ワーク・モチベーションの理論  

    3 リーダーシップ 
    1.リーダーシップとは  
    2.企業組織におけるリーダーシップ  
    3.リーダーシップ研究の歴史的変遷:1960年代までの研究の流れ  
    4.状況適合アプローチ(1960年代後半-)  
    5.変革型リーダーシップ研究(1980年前後-)  
    6.自己リーダーシップ理論:自分自身へのリーダーシップという考え方  
    7.リーダーの行動的能力の構成要素と自信の獲得  

    4 職場のストレスとメンタルヘルス 
    1.ストレス  
    2.媒介要因  
    3.ストレスと生産性  
    4.ストレス研究の歴史的背景  
    5.職場ストレスとメンタルヘルス対策  
    6.職場のストレス研究の歴史的背景  

    5 キャリアとキャリア・デザイン
    1.キャリアとは  
    2.キャリア発達の理論  
    3.社会経済環境の変化を前提としたキャリアの学説  
    4.キャリア・デザイン  

    【ワーク】
    自立した人のイメージ  
    大学生の自立度チェック  
    あなたの命をはぐくむためのお金  
    自立への道しるべ  
    自分のやる気のもとを探ろう  
    創造性を生み出す働き方を考える:ワクワク・活き活き働くためには  
    あなたが経営者(人事管理者・リーダー)になったとしたら…… 
    働く自分の姿をイメージする!:職務満足の測定  
    今のあなたの“頑張り”はどこからやってくるのか:達成動機測定尺度  
    えこひいきを排除する,リーダーの働きかけを考える  
    目標設定理論を活用しよう  
    そのリーダーは“肩書き”に頼る方? 魅力的な方? リーダーの影響力を分析する  
    リーダーの影響力を考える  
    リーダーは何型か? PM指導行動測定尺度  
    自分らしさを活かしたリーダーシップ・スタイルを考える  
    A型傾向判別表  
    あなたの対処方略  
    あなたの応援団を考える,あなたも誰かの応援団になる!  
    「いい人生だった!」と思えるキャリアの歩み  
    自分のキャリア・アンカーの“基”を探る第一歩  
    私の人生のトランジション  
    柔軟に働き方・生き方を創造する! 環境変化適応力を高めるには
    ウォーミング・アップ  
    自分の過去を振り返る  
    現在の自分を知る  
    あなたは何を基準にして仕事を選びますか? 仕事の価値観評価基準  
    社会人基礎力自己チェック  
    就業者の産業別・職業別の割合:データから現状を読み解く
    活力にあふれた仕事ぶり「ワーク・エンゲイジメント」の高い人の働き方を考える
    職業能力評価基準を活用しよう
    自分の未来をデザインする

    【トピック】
    心の成長を考える  
    グローバル人材とは  
    創造性を伸ばそう! 収束的思考と拡散的思考  
    人は“怠け者”にはなれない?!  
    産業・組織心理学はどのような“科学”なのか  
    ワーク・モチベーションを引き下げるもの  
    一日たった5分! 仕事の意欲にプラスの効果をもたらす方法  
    管理職に求められる能力  
    組織変革のターゲットとプロセス 
    実践! 自己コントロール:こんなこころの“くせ”はありませんか?  
    「いつもと違う」部下の把握と対応
    VDT(Video Display Terminal)ストレスとコンピュータ依存
    職場のストレス・セルフチェックとセルフケア  
    職場環境改善のためのアクションチェックリスト  
    こころと体のセルフケア  
    移りゆく季節をどう過ごしたいですか?  
    人は何のために働くのでしょうか:労働価値観尺度  
    “実りある想定外の出来事=チャンス”をつくりだす行動  
    あなたの心の中にある4つの窓:「ジョハリの窓」を自己成長に活用しよう
    企業と学生のギャップ  
    アンペイドワーク「見えない仕事」を考える 
    問題・課題解決のスキルを磨こう  
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石橋 里美(イシバシ サトミ)
    産業カウンセラー・キャリアコンサルタント。青山学院大学文学部卒業後、大手メーカー営業、人事の経験を経て、信州大学大学院人文科学研究科(地域文化専攻社会心理学領域)修了。大学(鎌倉女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、東京国際大学、東京未来大学、和洋女子大学他)にて産業・組織心理学、キャリア教育分野の講師を務める。平成26年度より東京都委託職業訓練コース組織マネジメント・モチベーションスキル開発科にてモチベーション・マネジメント講座を担当
  • 出版社からのコメント

    産業・組織心理学の好評ワークブック。第2版では変化し続ける社会や組織に適応して生きていくことを考えるワークと内容を追加。
  • 著者について

    石橋 里美 (イシバシ サトミ)
    産業カウンセラーキャリア・コンサルタント芝浦工業大学システム理工学部・東京国際大学商学部・鎌倉女子大学,非常勤講師

キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:石橋 里美(著)
発行年月日:2016/04/20
ISBN-10:4779510554
ISBN-13:9784779510557
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:183ページ
縦:26cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 キャリア開発の産業・組織心理学ワークブック【第2版】 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!